(最終更新日:2022-07-21 14:00:19)
  カワサキ トシヒロ   KAWASAKI Toshihiro
  河﨑 俊博
   所属   京都橘大学  健康科学部 心理学科
   職種   助教
■ 学歴
1. 2019/03/31
(学位取得)
関西大学 博士(心理学)
2. 2008/04~2010/03 関西大学大学院 社会学研究科 心理学専攻 修士課程修了
■ 資格・免許
1. 2019/02/05 公認心理師
2. 2019/01/24 Focusing trainer / Focusing-oriented therapist (The International Focusing Institute認定)
3. 2011/04/01 臨床心理士
■ 専門分野
臨床心理学 (キーワード:人間性心理学、フォーカシング、パーソンセンタード・アプローチ) 
■ 研究課題(テーマ)
1. フォーカシングに関する実証研究(特に、フォーカシング的態度)
2. 臨床家養成(セラピストのPersonal development等)
3. 対人援助職への支援
■ 所属学会
1. 2008/04~ 日本心理臨床学会
2. 2008/04~ 日本自立訓練学会
3. 2008/05~ 日本人間性心理学会
4. 2008/09~ 日本フォーカシング協会
5. 2011/01~ 大阪府臨床心理士会
全件表示(8件)
■ 著書
1. 2017/10 著書 『絶対役立つ教育相談: 学校現場の今に向き合う』 ミネルヴァ書房 (共著) 
2. 2016/09 著書 『絶対役立つ臨床心理学:カウンセラーを目指さないあなたにも』 ミネルヴァ書房 (共著) 
3. 2016/03 著書 『傾聴・心理臨床学アップデートとフォーカシング: 感じる・話す・聴くの基本』 ナカニシヤ出版 (共著) 
4. 2013/08 著書 『フォーカシングはみんなのもの: コミュニティを元気にする31の方法』 創元社 (共著) 
■ 論文
1. 2022/03 学術論文 「パーソン・センタード・アプローチの認知度についての概括的調査」 関西大学心理臨床センター紀要 第13巻:57頁-65頁 (共著) 
2. 2021/12 学術論文 「心理臨床家としてのPersonal Development:PCAのセラピストに必要なトレーニングについて考える(学内査読)」 追手門学院大学地域支援心理研究センター附属 心の相談室紀要 第18巻:9頁-22頁 (共著) 
3. 2020/12 学術論文 「コロナ禍における不安に対するフォーカシングの活用と意義」 追手門学院大学心の相談室紀要 追手門学院大学 第17巻:12頁-22頁 (共著) 
4. 2020/03 学術論文 「人生100年時代に活かすフォーカシング―沖縄ワークショップでの取り組み ―」 関西大学心理臨床カウンセリングルーム紀要 第 11巻:45頁-54頁 (共著) 
5. 2019/03 学術論文 「アニクロ:フォーカシング理論から生みだされた実存的なワーク」 サイコロジスト: 関西大学臨床心理専門職大学院紀要 第9巻:1頁-12頁 (共著) 
全件表示(19件)
■ その他
1. 2009/05 その他(翻訳) フォーカシング指向アートセラピー ―からだの知恵と創造性が出会うとき― 誠信書房 185頁-205頁 (その他) 
■ 学会発表
1. 2020/09 (自主企画)「臨床家としてのPersonal Developmentを考える」(日本人間性心理学会第39回大会)
2. 2019/11 健常者におけるパーソナリティ特性と主観的QOLに関する検討(第26回日本未病システム学会学術総会)
3. 2019/11 健常者におけるフォーカシング的態度と内受容感覚の気づきに関する予備的研究(第2回日本心身医学会関連学会)
4. 2019/09 フォーカシング的態度を促進するための環境要因の検討 ~心理社会的要因との関連から~(日本人間性心理学会第38回大会)
5. 2019/09 (自主企画)「フォーカシング指向心理療法の全体像と勘所―どのように面接プロセスが進み、どのように終結するのか―」(日本人間性心理学会第38回大会)
全件表示(19件)
■ 社会における活動
1. 2021/12 内閣府主催「令和3年度相談業務上級研修」研修講師
2. 2020/11 内閣府主催「令和2年度専門分野横断的研修会」研修講師
3. 2020/06 令和2年度備前市就学前教育研修会講師(メンタルヘルス研修、ラインケア研修)
4. 2019/09 沖縄フォーカシング研究会主催ワークショップ研修講師
5. 2019/06 大阪市こども青年局主催「家庭児童相談員事例研究会」研修講師
全件表示(9件)
■ 委員会・協会等
1. 2021/11/07~ 2022年度日本人間性心理学会第41回大会実行委員 実行委員
2. 2021/08/09~ 2022年度日本フォーカシング協会年次大会実行委員会 実行委員
3. 2020/04/01~ 日本フォーカシング協会 教育研修グループ グループリーダー
4. 2016/04~2017/09 第1回アジアフォーカシング国際会議 実行委員
5. 2014/04~2015/10 2015年日本フォーカシング協会年次大会 準備委員