(最終更新日:2023-02-08 10:40:33)
  ノジマ ケイスケ   NOJIMA Keisuke
  野島 敬祐
   所属   京都橘大学  看護学部 看護学科
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2012/04~2016/03 大阪府立大学大学院 看護学研究科 博士課程修了 博士(看護学)
■ 専門分野
シミュレーション教育学, 重篤・救急看護学, 災害看護 (キーワード:トリアージナース、シミュレーション教育、災害看護活動) 
■ 研究課題(テーマ)
1. シミュレーションを活用した看護基礎教育に関する研究
2. 救急外来における看護師支援プログラムに関する研究
3. 災害急性期から準備期における看護活動に関する研究
■ 所属学会
1. 2010/04~ 日本救急看護学会
2. 2007/08~ 日本家族看護学会
3. 2017/04~ 日本看護教育学会
4. 2013/04~ 日本シミュレーション医療教育学会
5. 2010/04~ 日本看護科学学会
全件表示(11件)
■ 著書
1. 2022/12 著書 『今こそ新人看護師支援を──移行期に教育機関ができること.京都橘大学看護学部の新人看護師移行期支援』 (単著) 
2. 2021/03 著書 『オンラインシミュレーションで思考力を育てる災害看護教育――トリアージと避難所運営シミュレーション』 (単著) 
3. 2019/08 著書 『シミュレーション教育に求められる基本的な授業設計』 (単著) 
4. 2019/07 著書 『京都橘大学看護学部のカリキュラム・ワーキング 「人によりそう看護」が実践できる看護職の育成を目指して』 (共著) 
5. 2018 著書 『看護学生のためのよくわかる大学での学び方 第2版』 金芳堂 (共著) 
全件表示(8件)
■ 論文
1. 2022 学術論文 「Changes in active class attitudes towards learning and in discussion skills of nursing university students engaged in simulation-based education」 Clinical Simulation in Nursing (共著) 
2. 2022 学術論文 「Development and Validation of the COVID-19 Related Stigma Scale for Health Care Workers (CSS-HCWs)」 International Journal of Enviromental Research and Public Health19(15) (共著) 
3. 2021/02 学術論文 「Development and Validation of the Japanese Version of a Job Stressor Scale for Triage Nurses in Emergency Departments.」 Open Journal of Nursing11(2) (共著) 
4. 2016/01 学術論文 「Stress in Triage Nurses in Emergency Departments: A Concept Analysis」 Journal of Acad Soc for QoL2(1) (単著) 
5. 2021/09 学術論文 「思考力を育てるオンライントリアージシミュレーション」 神戸市看護学会誌5(1) (単著) 
全件表示(21件)
■ 学会発表
1. 2022/12 臨床実習前シミュレーション教育で使用した教育用電子カルテに対する学生の評価(第42回日本看護科学学会学術集会)
2. 2022/11 Factors Affecting Resilience of Residents' Social Capital in Housing Complexes(the 7th International Research Conference of World Society of Disaster Nursing)
3. 2022/08 ナーシング・ナレッジ未来へ 新しい看護の在り方を遠隔医療/技術より模索する Beyond Nightingale(第48回日本看護研究学会学術集会)
4. 2022/08 教育用電子カルテ・ICTを活用した看護学演習・実習への挑戦 -DX時代の看護教育に向けて-(第32回日本看護教育学会学術集会)
5. 2022/04 Development and Validation of COVID-19 stigma scale for healthcare workers(The 25th East Asia Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Conference)
全件表示(52件)
■ 講師・講演
1. 省略 以降は本人に問い合わせ
2. 2020/09 オンライン看護シミュレーション教育セミナー
3. 2020/02 全部見せます!シミュレーション教育セミナー
4. 2019/01 看護学生のための病院実習前シミュレーション教育
5. 2018/12 循環器障害のある患者の看護-心不全患者への臨床判断と看護介入-
全件表示(17件)
■ 科研費・外部資金等
1. 2021/04~  訪問看護師のための家族看護オンラインシミュレーション学習プログラムの開発 基盤研究C 
2. 2021/04~  医療的ケア児が安全に学校生活を過ごせるための人材育成支援プログラム開発 機関内共同研究 
3. 2021/04~  実習指導者の教育力向上のためのシミュレーション教材作成共同学習プログラムの開発 基盤研究C 
4. 2019/04~  団地コミュニティーのレジリエンス向上を目指すプログラムモデルの開発 基盤研究C 
5. 2019/04~  長期在宅療養者とその家族における家族レジリエンスを高める訪問看護実践の構造化 基盤研究C 
全件表示(11件)
■ 受賞学術賞
1. 2016/03 大阪府立大学 杏樹賞(2016大阪府立大学大学院看護学研究科)
■ 社会における活動
1. 2018/07 2018西日本豪雨災害派遣(日本災害看護学会先遣隊)
2. 2016/04 熊本地震 災害派遣(福井大学医学部ボランティアチーム)
3. 2011/05 東日本大震災 災害支援派遣(日本災害救援ボランティアネットワーク)
■ 委員会・協会等
1. 2022 JANPU 看護学教育質向上委員会 委員
2. 2022 大阪府看護協会クリティカルケア認定看護師教育課程 委員
3. 2022 日本看護シミュレーションラーニング学会 理事 評議員
4. 2022 日本看護研究学会第49回学術集会 企画委員
5. 2021~ 日本看護科学学会誌 専任査読者
全件表示(14件)