(最終更新日:2025-05-08 16:52:12)
  ノムラ コウイチロウ   NOMURA Koichiro
  野村 幸一郎
   所属   京都橘大学  文学部 日本語日本文学科
   職種   教授
■ 学内役職・委員
1. 2021/04/01~ 京都橘大学 日本語日本文学科長
■ 学歴
1. 1993/04~1996/03 立命館大学大学院 文学研究科 日本文学専攻 博士課程修了 博士(文学)
■ 専門分野
日本近代文学, 日本近代思想史, 比較文化, 現代日本文化(アニメーション) (キーワード:日本文学 アニメーション 日本近代思想史 比較文化) 
■ 研究課題(テーマ)
1. ナショナリズムと文学
2. 日本のアニメーション
3. 近代日本のアジア認識
■ 著書
1. 2025/04 教科書 『実践中国語会話練習帳』 新典社 (監修) 
2. 2021/12 著書 『東京裁判の思想課題ーアジアへのまなざし』 新典社 (単著) 
3. 2021/08 教科書 『学ぶ前に触れる 中国語練習帳』 新典社 (その他) 
4. 2021/02 著書 『二・二六事件の思想課題ー三島事件への道程』 新典社 (単著) 
5. 2018/07 著書 『宮崎駿が描いた少女たち』 新典社 (編者(編著者)) 
全件表示(25件)
■ 論文
1. 2025/04 学術論文 「三島由紀夫『潮騒』論」 言語文化論叢 20:15-31 (単著) 
2. 2024/09 学術論文 「三島由紀夫『花ざかりの森』と日本浪漫派」 言語文化論叢 19:1-16 (単著) 
3. 2024/02 学術論文 「森鷗外 歴史と実存の往還(四)」 18:1-15 (単著) 
4. 2023/09 学術論文 「森鷗外 歴史と実存の往還(三)」 言語文化論叢 17:12-20 (単著) 
5. 2022/07 学術論文 「森鷗外 歴史と実存の往還(二)」 言語文化論叢 16:13-29 (単著) 
全件表示(49件)
■ その他
1. 2024/09 書評 五味淵典嗣『敗け方の問題 戦後文学・戦後思想の原風景』 昭和文学研究 89:226-228 (単著) 
2. 2017/11 翻刻 松井石根アジア主義論集 7-35 (編者(編著者)) 
3. 2016/11 その他(解説・一般記事) 内なる少女の死、あるいは『涼宮ハルヒの憂鬱』について CHRONOS 京都橘大学女性歴史文化研究所 38:2-5 (単著) 
4. 2013/11 その他(解説・一般記事) 絆という奇蹟―梨木香歩『西の魔女が死んだ』の世界 CHRONOS (35号) (単著) 
5. 2013/11 書評 野田研一編『日本幻想 表象と反表象の比較文化論』 日本近代文学 第93集:276 (単著) 
全件表示(23件)