(最終更新日:2025-04-01 09:50:42)
  サカモト トシロウ   SAKAMOTO Toshiro
  坂本 敏郎
   所属   京都橘大学  総合心理学部 総合心理学科
   職種   教授
■ 学内役職・委員
1. 2025/04/01~ 京都橘大学 教務部長
■ 学歴
1. 1999/01
(学位取得)
同志社大学 博士(心理学)
2. 1995/04~1998/03 同志社大学大学院 文学研究科 心理学専攻 博士課程単位取得満期退学
■ 専門分野
心理学, 実験心理学, 行動神経科学 (キーワード:生理心理学、行動神経科学、行動神経内分泌学) 
■ 研究課題(テーマ)
1. 記憶と学習、社会情動性の神経生物学的基盤の解明
■ 所属学会
1. 2018/04 日本健康心理学会
2. 2016/04~ 関西心理学会
3. 1999/04~ 日本神経科学学会
4. 1995/04~ 日本行動科学学会
5. 1993/04~ 日本動物心理学会
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. 2023/10/08 The prelimbic cortex but not the anterior cingulate cortex plays an important role in social recognition and social motivation in mice(日本動物心理学会第83回大会)
2. 2023/08/02 Role of oxytocin receptors in the prefrontal cortex on social recognition memory in mice(日本神経科学学会第46回大会)
3. 2022/09/10 楽観性・悲観性とメンタルヘルスの関係性におけるマインドセットの役割(第86回日本心理学会)
4. 2022/07/02 Functional differences between the anterior cingulate cortex and the prelimbic cortex in short-term social recognition memory and social motivation in mice(Neuro 2022 (45th Annual meeting of the Japan Neuroscience society))
5. 2022/07/02 The role of prefrontal cortex on long-term and short-term social recognition memory in mice(Neuro 2022, (45th Annual meeting of the Japan Neuroscience society))
全件表示(71件)
■ 科研費・外部資金等
1. 2022/04~2026/03  マウスの新規他個体認知課題の確立とその習得に関与する脳内機構の解明 基盤研究C 
2. 2017/04~2021/03  思春期マウスの隔離ストレスが社会的認知機能に及ぼす影響とその改善の試み 基盤研究C 
3. 2009/04~2012/03  マウス瞬目反射条件づけに関与する神経回路の解明 科学研究費 基盤研究C 
4. 2006/04~2009/03  海馬依存記憶の消去に関わる脳内機構の解明 科学研究費 若手研究B 
5. 2001/04~2003/03  マウスの聴覚性痙攣に与える幼児期騒音提示(プライミング)効果とその脳内機構の解明 科学研究費 若手研究B 
全件表示(6件)