(最終更新日:2022-09-25 13:09:36)
  カタオカ ユウスケ   KATAOKA Yusuke
  片岡 裕介
   所属   京都橘大学  工学部 情報工学科
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2003/04~2006/09 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 社会文化環境学専攻 博士課程修了 博士(環境学)
■ 専門分野
空間情報科学, 都市解析 
■ 研究課題(テーマ)
1. 都市空間の分析手法
2. 地理情報システムの利活用
3. 位置情報サービスのビジネスモデル
■ 論文
1. 2020/07 学術論文 「Analysis on accessibility to urban facilities using the flexible distance attenuation function」 Japan Architectural Review 3(3):375-383 (単著) 
2. 2018/01 学術論文 「柔軟な距離減衰関数を用いた都市施設のアクセシビリティ分析」 日本建築学会計画系論文集 83(743):73-82 (単著) 
3. 2016/03 学術論文 「住民までの距離に着目した都市施設の利便性評価-京都市山科区を対象として-」 京都橘大学大学院文化政策学研究科研究論集 (10):23-40 (単著) 
4. 2012/12 学術論文 「小学校欠席者数にもとづく感染症流行の時空間解析-2009年の新型インフルエンザを対象として-」 GIS-理論と応用 第20巻(第2号):59-70 (共著) 
5. 2011/05 学術論文 「Neighborhood environment associated with daily physical activity measured both objectively and subjectively among residents in a community in Japan」 Japanese Journal of Health and Human Ecology 第77巻(第3号):94-107 (共著) 
全件表示(22件)
■ その他
1. 2010/04 その他(解説・一般記事) 解説
空間ドキュメント管理システム:SDMS 測量 第60巻(第4号):43 (単著) 
2. 2006/12 その他(解説・一般記事) 書評
中谷友樹・谷村晋・二瓶直子・堀越洋一編著『保健医療のためのGIS』 GIS―理論と応用 第14巻(第2号):115-116 (単著) 
■ 学会発表
1. 2019/09 施設間で利用交通手段が異なる状況での商業施設選択確率に関する分析(2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会)
2. 2015/09 都市施設のアクセシビリティ推定のための柔軟な距離減衰関数に関する考察(日本建築学会2015年度大会(関東))
3. 2015/11 日常生活における健康行動と関連する物理的環境指標 -全国市区町村別指標の開発-(第74回日本公衆衛生学会総会)
4. 2013/04 Functioning of working life of persons with intellectual disability in Japan influenced by their access to community services and accommodations in their workplace(Disability, between individual trajectories and institutional rationale: employment, work and social policy)
5. 2013/10 東京都市圏での市区町村別の物理的・社会的環境特性と住民の交通手段選択行動との関連(第72回日本公衆衛生学会総会)
全件表示(24件)
■ 講師・講演
1. 2010/05 心停止発生地点に着目したAEDの最適配置(東京大学)
2. 2008/02 健康危機現象に関わる地域空間情報の分析とその表現(キャンパスプラザ京都)
3. 2007/10 健康関連情報を用いた空間情報分析(愛媛県県民文化会館)
4. 2006/05 空間分布の少数の母点による最大密度被覆法とその応用(埼玉)