(最終更新日:2025-06-10 20:18:42)
  ノジマ ケイスケ   NOJIMA Keisuke
  野島 敬祐
   所属   京都橘大学  看護学部 看護学科
   職種   准教授
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 学歴
1. 2012/04~2016/03 大阪府立大学大学院 看護学研究科 博士課程修了 博士(看護学)
■ 専門分野
シミュレーション教育学, クリティカルケア看護学, 災害看護学, 家族看護学 
■ 研究課題(テーマ)
1. シミュレーション教育を活用した看護基礎教育に関する研究
2. 看護学教育DX化のためのICTを活用した教育研究
3. 救急外来における看護師支援プログラムに関する研究
4. 災害急性期から準備期における看護活動に関する研究
■ 所属学会
1. 2023~ 日本クリティカルケア看護学会
2. 2017/04~ 日本看護教育学会
3. 2022~ 日本医療教授システム学会
4. 2021/02~ 日本看護シミュレーションラーニング学会
5. 2007/08~ 日本家族看護学会
全件表示(11件)
■ 著書
1. 2024/11 著書 『リアリティショックを最小化する実習前シミュレーション演習』 (共著) 
2. 2024/09 著書 『OSCEから考える臨床への橋渡しと看護教育のこれから』 看護教育 (共著) 
3. 2024/09 著書 『全員で合格を目指すOSCEデザイン‐OSCEに向けた学習プロセスと学習環境を考える‐』 (単著) 
4. 2024/08 著書 『看護基礎教育におけるアクティブ・ラーニングの理論と実践』 TRIDE (共著) 
5. 2024/06 著書 『ICT教材を活用した看護教育-デジタル模擬患者を活用したオンラインシミュレーション教材-』 (単著) 
全件表示(16件)
■ 論文
1. 2025/06 学術論文 「Simulation-Based Education and Nursing Student Learning Motivations: A Scoping Review」 Cureus 17(5) e84375 (共著) 
2. 2024/12 学術論文 「Factors of increasing learner motivation in simulation-based education in continuing education for nurses」 WJARR,24(3)1954-1960 (共著) 
3. 2024/09 学術論文 「Changes in the Professional Identity and Self-Efficacy of Nursing Students Engaged in the Objective Structured Clinical Examination Using Simulation Learning」 Cureus 16(9): e68568. (共著) 
4. 2024/01 学術論文 「A Beta Test of Virtual Simulation Using Digitally Simulated Family and Gamification‐through A Family Nursing Seminar for Home Visiting Nurses」 World Journal of Advanced Research and Reviews, 2024, 21(01), 1812–1816 (共著) 
5. 2024/01 学術論文 「Translation, Reliability, and Validity of the Japanese Clinical Reasoning Skills Self-Evaluation Scale: An Instrument Design Study」 Cureus(16)1 (共著) 
全件表示(31件)
■ 学会発表
1. 2025/06 Enhancing Systems Resilience in Family Nursing Practice: Home-Visit Nurses in Rural Aging Areas(17th International Family Nursing Conference)
2. 2025/06 Nursing Practice Focused on Family Relationships by Specialist Nurses in the ER(17th International Family Nursing Conference)
3. 2025/06 Nursing Practice for Family Members in Emergency Departments in Japan: A Scoping Review(17th International Family Nursing Conference)
4. 2025/06 Nursing practice process for parents to bond and accept newborns with chromosomal abnormalities: A Case Study Focusing on the Meaning of Care.(17th International Family Nursing Conference)
5. 2025/06 Relationship Between Family Composition and Stress Coping Abilities Among Elderly Housing Complex Residents(17th International Family Nursing Conference)
全件表示(85件)
■ 講師・講演
1. 2025 京都科学京都府看護教員指導者向けセミナー「シミュレータをうまく使いたい」
2. 2025 京都科学東京都看護教員指導者向けセミナー「シミュレータをうまく使いたい」
3. 2025 実習記録のデジタル化の実際 2025第4回看護DX学習会
4. 2025 看護実習記録のデジタル化FCESS相談会 日本赤十字広島看護大学
5. 2025 臨床看護のeラーニング(メディカ出版)「CandY Link シミュレーション学習シリーズ」
全件表示(58件)
■ 科研費・外部資金等
1. 2024  AIを用いた臨床看護データ解析による家族看護実践可視化システムの開発 基盤研究B 
2. 2024  シミュレーション学習を活用した看護OSCE向け自己学習教材の開発 機関内共同研究 
3. 2024  日本語版CRSsを用いた看護学習者の臨床判断能力を磨く教育プログラムの開発 基盤研究C 
4. 2023/04~  AIを活用した人工呼吸器ケア安全管理支援システムの開発 基盤研究C 
5. 2023/04  高齢・過疎地域における訪問看護ステーション経営システムのレジリエンスに関する研究 基盤研究C 
全件表示(16件)
■ 受賞学術賞
1. 2023/08 優秀演題賞:育成部門(日本看護学教育学会第33回学術集会)
2. 2016/03 大阪府立大学 杏樹賞(2016大阪府立大学大学院看護学研究科)
■ 社会における活動
1. 2024/01 令和6年能登半島地震 災害派遣(日本災害看護学会先遣隊)
2. 2024 大阪天神祭 救護班
3. 2018/07 2018西日本豪雨災害派遣(日本災害看護学会先遣隊)
4. 2016/04 熊本地震 災害派遣(福井大学医学部ボランティアチーム)
5. 2011/05 東日本大震災 災害支援派遣(日本災害救援ボランティアネットワーク)
■ 委員会・協会等
1. 2024 日本看護学教育学会 評議員
2. 2023 日本看護科学学会 代議員
3. 2022 日本看護シミュレーションラーニング学会 理事 評議員
4. 2022 日本看護シミュレーションラーニング学会 研究活動促進委員会 委員長
5. 2023 JANPU 看護実践能力評価基準検討委員会 委員
全件表示(22件)