(最終更新日:2024-10-28 17:06:07)
  クドウ リカ   KUDO Rika
  工藤 里香
   所属   京都橘大学  看護学部 看護学科
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2001/04~2003/03 三重県立看護大学大学院 看護学研究科 生活習慣系母性看護学専攻 修士課程修了 修士(看護学)
■ 専門分野
母性看護学, 生涯発達看護学, セクシュアリティ, リプロダクティブヘルス (キーワード:女性の健康、月経、子宮頸がんの予防) 
■ 研究課題(テーマ)
1. HPVワクチンに関する研究
2. セクシュアリティ教育に関する研究
3. 女性の健康支援に関する研究
4. 子宮頸がん検診に関する研究
5. 思春期に関する研究
■ 所属学会
1. 1999~ 性と健康を考える女性専門家の会
2. 2023/04~ ∟ 近畿支部長
3. 2003/03~ 日本母性看護学会
4. 2008/04~2008/07 ∟ 第10回学術集会 実行委員
5. 2012/04~2012/07 ∟ 第14回学術集会 実行委員
全件表示(22件)
■ 著書
1. 2019/10 著書 『新訂第5版 マタニティアセスメントガイド』 真興交易㈱医書出版部 (共著) 
2. 2018/12 著書 『看護学生のためのよくわかる大学での学び方 第2版』 金芳堂 (分担執筆) 
3. 2017/06 著書(翻訳) 『高度実践看護統合的アプローチ』 へるす出版 (共著) 
4. 2016/03 著書 『新訂第4版マタニティアセスメントガイド』 真興交易(株)医書出版部 (共著) 
5. 2003/04 著書 『てってい看護師国家試験対策ライセンスGET!下巻:専門科目』 メディカ出版 (共著) 
■ 論文
1. 2022/03 学術論文 「小学校・中学校の養護教諭から見た思春期女子の月経に関する健康行動を構成している概念」 看護ケアサイエンス学会誌 20(2):127-135 (共著) 
2. 2023/03 学術論文 「在日外国人女性における妊娠期から育児期までの経験」 日本母性看護学会誌 23(2):39-46 (共著) 
3. 2023/01 学術論文 「助産師の分娩期における臨床判断の概念分析」 母性衛生 63(4):702-710 (共著) 
4. 2022/07 学術論文 「未定頸乳児の抱かれる姿勢の違いが生理学的指標に与える影響-生理的屈曲姿勢と縦姿勢の比較-」 母性衛生 63(2):605-614 (共著) 
5. 2022/04 学術論文 「40歳以上の高年初産婦に特化した産後2週間健診における助産師の視点と支援」 母性衛生 63(1):293-301 (共著) 
全件表示(28件)
■ 学会発表
1. 2024/03 A県B市に暮らす在日外国人住民の生活の現状(会議録)(文化看護学会学術集会)
2. 2023/05/28 乳児を持つ母親の減災に向けた支援課題(第25回日本母性看護学会学術集会)
3. 2023/05/28 性成熟期にある就労女性の月経前症候群とセルフケア行動の実態(第25回日本母性看護学会学術集会)
4. 2023/04/19 Strategies to improve Japanese cervical screening coverage: Results of the first systematic cervical screening training program for nurses in Japan(IPVC2023)
5. 2023/03/10 Conflicts in the clinical judgment of skilled midwives in Japan(EAFONS2023)
全件表示(84件)
■ 講師・講演
1. 2024/07 もっと知ろう、からだのこと、こころのこと~元気で健康に過ごすために~
2. 2024/02 スメアテイカー養成プログラム
3. 2023/08/19 看護職による子宮頸がんの予防と検診 ~ウィメンズヘルスケア提供のための基礎能力~
4. 2017/08 神戸市世界エイズデー記念フォーラム
■ 科研費・外部資金等
1. 2020/04~2023/05  子宮頸がん検診受診率向上のための看護職によるスメアテイカー制度の確立 基盤研究(B) 
2. 2017/06~2020/03  子宮頸がん検診受診率向上を目指した看護職対象のスメアテイカー養成プログラムの開発 挑戦的研究(萌芽) (キーワード:スメアテイカー養成プログラム、子宮頸がん、検診受診率向上、看護職、女性の健康)
3. 2008/04~2010/03  親が参加する小学生・中学生の健康教育プログラムの開発 若手研究B 
4. 2021/04~2022/03  HPVワクチン定期接種の決定を支援する養護教諭および保健師が正確な知識を得るための支援プログラムの開発 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2022/04~2025/03  助産基礎教育における臨床推論を育成する複合的教育方法の開発 基盤研究(C) 
全件表示(23件)
■ 受賞学術賞
1. 2021/05 性と健康を考える女性専門家の会 第6回 堀口雅子賞
2. 2019/10 性の健康医学財団 性の健康医学財団賞 (母親の月経に対する態度・意識・行動と思春期女子への 母親による家庭内月経教育の実際)
3. 2012/07 近畿エイズ研究会 第26回近畿エイズ研究会学術大会学術賞 「HIVサポートリーダー養成研修の試み~価値観・倫理観を涵養する教育を目指して~」(共同) (HIVサポートリーダー養成研修の試み~価値観・倫理観を涵養する教育を目指して~(共同))
■ 委員会・協会等
1. 2024/05/01~ 京都府看護協会 助産師職能委員会
2. 2023/07/01~ 京都府看護協会 教育委員会