(最終更新日:2022-03-31 09:24:55)
  ヨネダ コウジ   YONEDA Koji
  米田 孝司
   所属   京都橘大学  健康科学部 臨床検査学科
   職種   教授
■ 学歴
1. 1995/03
(学位取得)
昭和大学 博士(医学)(論文博士)
■ 資格・免許
1. 1981/02 臨床検査技師免許
2. 1981/02 薬剤師免許
3. 1995/03 医学博士
4. 1980/06 衛生検査技師免許
5. 2001/04 認定臨床化学者
全件表示(6件)
■ 専門分野
医療薬学, 免疫学, その他, 医化学, 医療管理学、医療系社会学 (キーワード:臨床検査学、免疫検査学、輸血検査学、精度保証学、臨床化学、臨床検査医学、コミュニケーション学、心と身体、マイクロアレイ、動脈硬化、アレルギー、喫煙、薬学) 
■ 研究課題(テーマ)
1. マイクロアレイ法による非侵襲的検体検査の開発
2. イムノクロマト法による唾液中新規バイオマーカー測定の開発
3. レジリエンス研究
■ 所属学会
1. 1981/04~ 生物試料分析科学会
2. 2003/04~ ∟ 理事
3. 1982/04~ 日本臨床化学会
4. 2008/04~2010/03 ∟ 理事
5. 2016/04~ ∟ 編集委員
全件表示(31件)
■ 著書
1. 2018/12 教科書 『病態・臨床検査①一般検査』 中山書店 (共著) 
2. 2018/12 教科書 『病態・臨床検査②血液学的検査』 (共著) 
3. 2018/12 教科書 『病態・臨床検査③臨床化学検査』 (共著) 
4. 2018/12 教科書 『病態・臨床検査④免疫学的検査』 (共著) 
5. 2016/02 教科書 『輸血・移植検査学実習書』 医歯薬出版株式会社 (単著) 
全件表示(18件)
■ 論文
1. 2021/06 学術論文 「医用工学実習で試みた電子工学実験の一例」 応用物理教育 応用物理学会 機関誌 45(2):59-62 (共著) 
2. 2020/12 学術論文 「アレルギー疾患の検査 up-to-date」 臨床病理 日本臨床検査医学会誌 68(12):980-988 (共著) 
3. 2019/01 その他論文 「教育機関紹介 京都橘大学健康科学部臨床検査学科」 日本臨床検査学教育協議会 日本臨床検査学教育協議会機関誌 11(19時):132-136 (単著) 
4. 2017/08 学術論文 「患者説明に使える臨床検査の基礎知識9~血液検査で血液疾患の程度を知り、投与薬剤の種類と副作用に注意する~」 The Yakuji Nippo Medical 薬事日報 m8 (単著) 
5. 2017/07 学術論文 「患者説明に使える臨床検査の基礎知識8~糖代謝検査で糖尿病の程度を知り、投与薬剤の種類と副作用に注意する~」 The Yakuji Nippo Medical 薬事日報 (11898):m8 (単著) 
全件表示(136件)
■ その他
1. 2017/07 その他(解説・一般記事) デキル!学科、京都橘大学健康科学部臨床検査学科 大学ジャーナル くらむぽん出版 22(125):9 (共同) 
2. 2016/03 フィールドワーク・製作等 検査項目スピード検索(平成28年改訂) (共著) Link
3. 2015/03 フィールドワーク・製作等 検査項目スピード検索(平成27年改訂) (共著) Link
4. 2014/03 フィールドワーク・製作等 検査項目スピード検索(平成26年改訂) (共著) Link
5. 2014/03 フィールドワーク・製作等 疾患スピード検索(平成26年改訂) (共著) Link
全件表示(8件)
■ 学会発表
1. 2022/03/13 レジリエンス研究~学生の日常ストレスと各種ストレス負荷の関係~(第31・32回生物試料分析科学会学術集会)
2. 2022/03/06 京都府下の河川における四季に応じた水質変動の解析(第31回日本臨床化学会近畿支部総会)
3. 2022/03/06 唾液試料を用いたストレスおよびレジリエンス研究(第31回日本臨床化学会近畿支部総会)
4. 2022/03/06 自然毒成分α-アマニチンの高速液体クロマトグラフィー測定系の構築(第31回日本臨床化学会近畿支部総会)
5. 2021/05/15 高速液体クロマトグラフィーを用いた食中毒成分 α-アマニチン測定法の検討(第70回日本医学検査学会)
全件表示(145件)
■ 受賞学術賞
1. 2017/02 生物試料分析科学会 第26回生物試料分析科学会・優秀演題賞 (臨床検査の次世代分析の開発~プロテインチップ作製および臨床検査への応用~)
2. 2006/09 第60回国立病院療養所総合医学会・優秀賞 (情報管理室問合せと遺伝子検査匿名化)
3. 2008/03 大阪府臨床検査技師会 感謝状 (臨床検査技師会活動への功績)