(最終更新日:2025-02-21 15:11:42)
  ゴトウ アツシ   GOTO Atsushi
  後藤 敦史
   所属   京都橘大学  文学部 歴史学科
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2007/04~2010/03 大阪大学大学院 文学研究科 文化形態論専攻 博士課程単位取得満期退学
2. 2011/09/20
(学位取得)
大阪大学大学院 博士(文学)
■ 専門分野
日本近代史(幕末維新史) (キーワード:幕末政治・外交史) 
■ 所属学会
1. 2015/07~ 高大連携歴史教育研究会
2. 2013/06~ 明治維新史学会
3. 2012/05~ 歴史学研究会
4. 2007/11~ 史学会
5. 2007/10~ 日本史研究会
全件表示(11件)
■ 著書
1. 2024/03 著書 『日本近世史入門―ようこそ研究の世界へ!』 勉誠社 (共著) 
2. 2023/04 著書 『幕末維新史への招待』 山川出版社 (共著) 
3. 2022/10 著書 『阿部正弘―挙国体制で黒船来航に立ち向かった老中』 戎光祥出版 (単著) 
4. 2018/08 著書 『幕末の大阪湾と台場―海防に沸き立つ列島社会』 戎光祥出版 (共著) 
5. 2018/08 著書 『幕末維新のリアル―変革の時代を読み解く7章』 吉川弘文館 (共著) 
全件表示(15件)
■ 論文
1. 2024/11 学術論文 「アメリカのアジア艦隊と大阪湾―海から見る天保山台場」 日本歴史 吉川弘文館 (918):54-62 (単著) 
2. 2021/02 学術論文 「「摂海」防備からみる幕末政治史」 日本史研究 日本史研究会 (714):93-120 (単著) 
3. 2020/06 学術論文 「幕末期における幕府の大坂湾防備政策と堺台場 : 川村修就と勝海舟に着目して」 ヒストリア 大阪歴史学会 (280):1-24 (単著) 
4. 2019/02 学術論文 「幕末の政治史を語る堺台場-政治的な”象徴”という視点から」 大阪春秋 新風書房 173:16-21 (単著) 
5. 2018/08 学術論文 「異国船はなぜ日本に来たか―イギリス測量艦アクタイオン号を事例に―」 歴史学研究 歴史学研究会 (973):39-47 (単著) 
全件表示(22件)
■ その他
1. 2019/09 書評 書評:吉岡誠也『幕末対外関係と長崎』 日本歴史 吉川弘文館 (856):90-92 (単著) 
2. 2017/10 書評 書評 佐野真由子著『幕末外交儀礼の研究 : 欧米外交官たちの将軍拝謁』 日本史研究 日本史研究会 (662):112-119 (単著) 
3. 2017/03 その他(解説・一般記事) 阿部正弘と岩瀬忠震―幕末外交を動かした意思決定 環境会議 事業構想大学院大学出版部 2017年(春):110-115 (単著) 
4. 2016/07 その他(解説・一般記事) 書評:鵜飼政志著『明治維新の国際舞台』 歴史評論 歴史科学協議会 (795):98-102 (単著) 
5. 2016/04 その他(解説・一般記事) 研究展望:拙著『開国期徳川幕府の政治と外交』の奈良勝司氏書評について 日本史研究 日本史研究会 (644):67-77 (単著) 
全件表示(10件)
■ 学会発表
1. 2021/10/10 「摂海」防備からみる幕末政治史(2021年度日本史研究会大会)
2. 2019/10/20 1850-60年代における東アジアの海図作製(近代東西知識生成と変容)
3. 2016/05 幕末外交と日本近海測量(2016年度歴史学研究会大会・日本近世史部会)
4. 2016/03 Surveying in the Japanese Waters and the Tokugawa Diplomacy in the Early 19th Century(Global History Workshop: “Globalization from East Asian Perspectives”)
5. 2015/10 海図作成をめぐる「連携」 と「対立」(2015年度政治経済学・経済史学会秋期学術大会)
全件表示(10件)
■ 講師・講演
1. 2023/12/01 京都を守る大阪湾―海防から読み解く幕末政治
2. 2023/10/07 大阪湾からみる幕末政治(宇治市)
3. 2019/12/07 世界史からみた黒船来航―なぜペリーは日本を揺るがしたのか―(京都市)
4. 2018/05/19 ペリーとハリスのあいだ(神奈川県横須賀市)
5. 2017/07/23 洋上はるか彼方のニッポンへ 欧米列強は何を目ざし、どう動いたか(山口県柳井市)
全件表示(10件)
■ 科研費・外部資金等
1. 2020/04~2024/03  大阪湾からみる幕末政治・外交史の研究―幕末通史像の刷新に向けて 基盤研究(C) 
2. 2016/04~2019/03  日本における近代初期海図の集成と東アジア海域における西洋海図との相互関係 基盤研究(B) 
3. 2015/04~2018/03  「測る」/「測られる」ことの政治・外交史的考察―19世紀中葉の日英米をめぐって 若手研究(B) 
4. 2014/04~2018/03  研究者・教員・市民のための新しい歴史学入門 基盤研究(A) 
5. 2014/04~2015/03  開国期徳川幕府の政治と外交 研究成果公開促進費(学術図書) 
全件表示(7件)