1. |
2025/06/21 |
搬送器具の違いが実施者に与える身体負荷と主観的評価の比較:省力化活動と従来型活動(第28回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
2. |
2025/06/21 |
院外心停止事案における年齢とアドレナリン投与との関連:ウツタインデータを用いた観察研究(第28回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
3. |
2025/06/20 |
救急救命士の救急救命処置(特定行為)における対象年齢に関する認識についての再確認(第28回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
4. |
2025/06/20 |
救急救命士養成校学生が病院実習で被るストレスの実態とストレスに関連する因子についての検討(第28回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
5. |
2024/07 |
AED使用時における感電の危険性についての検討(第27回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
6. |
2023/11 |
Effects of prehospital adrenaline administration for a cohort of patients that may undergo extracorporeal cardiopulmonary resuscitation: a retrospective observational study with propensity score-matched analysis(EMS Asia 2023) |
7. |
2023/07 |
マスクタイプの違いが救急活動時の生理的指標,着用・呼吸感に及ぼす影響(第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
8. |
2023/07 |
消防機関所属の救急救命士による英語の捉え方の実態調査(第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
9. |
2022/05 |
初療室で救急救命士が胸骨圧迫を行うことは他の医療職種と比較して正確か(第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
10. |
2022/05 |
四年制大学救急救命学科に所属する学生の研究に対する意識とは(第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
11. |
2022/05 |
救急救命士が抱く大学院進学に対する意識と大学院教育に関する課題(第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
12. |
2022/05 |
院外心停止事案においてCPRを継続しながらの搬送を決断する理想的なタイミングについての考察(第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
13. |
2021/06 |
オンライン学習による自己研鑽、学び直しの検討(第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
14. |
2021/06 |
四年制大学を卒業した救急救命士が抱く将来的な大学教員という道について(第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
15. |
2021/06 |
救急救命士養成大学卒業生が母校に求める役割とは何か(第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
16. |
2021/06 |
救急隊と救急救命学科生の心肺停止想定訓練におけるCCFの比較検討(第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
17. |
2020/08 |
臨床推論とディスカッションを重視した参加型新教育プログラムの効果(第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会) |
18. |
2019/10 |
One mg of prehospital adrenaline improves neurologically favorable outcome in emergency medical service-witnessed out-of-hospital cardiac arrest with a non-shockable initial rhythm when administered in an achievable time window(EUSEM 2019) |
19. |
2019/10 |
Pulseless electric activity as the last rhythm recorded before first adrenaline administration is associated with sustained return of spontaneous circulation in out-of-hospital cardiac arrest cases with adrenaline administration(EUSEM 2019) |
20. |
2019/07 |
救急救命学科学生の学習意欲と実習に対する期待の検討(第51回医学教育学会大会) |
21. |
2018/09 |
Impact of agonal breathing with and without a carotid pulse on emergency medical service arrival at patient in outcomes of out-of-hospital cardiac arrest: an observational study(EUSEM 2018) |
22. |
2018/09 |
Impact of prehospital adrenaline in cases with emergency medical service performed defibrillation(ERC2018) |
23. |
2018/09 |
Quality of bystander-performed chest compressions and prehospital advanced life support differently affect the outcomes of out-of-hospital cardiac arrests receiving bystander cardiopulmonary resuscitation: a propensity-matched observational study(EUSEM 2018) |
24. |
2018/09 |
Rhythm improvements from initial ECG rhythm before adrenaline administration influence prehospital ROSC in out-of-hospital cardiac arrest with non-shockable initial rhythm(ERC2018) |
25. |
2017/10 |
水の事故に遭遇した時の備え~一般市民に何を求め,何を伝えるか~(第3回日本救護救急学会学術集会) |
26. |
2013/02 |
海上保安庁で働く救急救命士の現状と問題点(救急救命士制度研究会・研究大会) |
5件表示
|
全件表示(26件)
|