1. |
2016/12/02 |
播磨国風土記と考古資料が織り成す歴史的景観の復元(フランス国立東洋言語文化大学・大阪大学国際共同シンポジウム「モノと文献でわかる古代・わからない古代」) |
2. |
2016/11/20 |
考古学的方法論に基づく古墳時代土器編年とその課題(地球電磁気・地球惑星圏学会第140回総会) |
3. |
2016/08/29 |
Political changes between center and periphery as seen from the mounded tombs of Japan(8th World Archaeology Congress) |
4. |
2016/07/24 |
西摂・猪名川流域の古墳築造動向と集落動態(第4回東播西摂研究会) |
5. |
2016/07/09 |
初期須恵器にみる土師器の意匠(第141回韓式系土器研究会) |
6. |
2016/06/16 |
Social change and the introduction of continental craft technology(Seventh Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology) |
7. |
2016/06/04 |
コメント(考古学フォーラム定例会2016「開窯期の東山窯とその周辺」) |
8. |
2016/05/28 |
平安京近郊における古代から中世への窯業生産の変質 ―京都府篠窯業生産遺跡群西山1号窯を手がかりに―(日本考古学協会第82回(2016年度)総会) |
9. |
2016/05/21 |
古墳時代後半期における土器研究の現状(考古学研究会関西例会200 回記念シンポジウム「土器編年研究の現在と各時代の特質―須恵器生産の成立から終焉まで―」) |
10. |
2016/03/04 |
土器・集落からみた5・6世紀の栄山江流域と倭の相互交渉(歴博国際シンポジウム「古代日韓相互交渉の実態」) |
11. |
2015/11/04 |
Excavating Mounded Tombs of the Kofun period in Japan: History of Research and Methods(Burial Mounds in Europe and Japan: Comparative and Contextual Perspectives) |
12. |
2015/02/08 |
美嚢郡、明石郡(第16回播磨考古学研究集会「考古学からみた播磨国風土記」) |
13. |
2014/11/29 |
倭系遺物の年代論(大韓文化財研究所2014下半期国際学術大会) |
14. |
2014/11/02 |
初期須恵器出土古墳の史的意義(平成26年度秋季特別展記念シンポジウム) |
15. |
2014/10/31 |
Pottery of the Kofun Period: Resonance, Innovation, and Core-Periphery Relations(New Perspectives on the Archaeology of State Formation in Japan) |
16. |
2014/04/26 |
Change in Patterns of Cultural Interaction in the Early State Formation in Japan(SYMPOSIUM STATE FORMATION IN EARLY JAPAN, The 79th Annual Meeting of the Society for American Archaeology) |
17. |
2012/12/09 |
河内地域(古代学研究会2012年度拡大例会シンポジウム) |
18. |
2012/09/17 |
考古学からみた王宮・王陵と地域社会(日本史研究会古代史部会) |
19. |
2012/07/17 |
Two types of intercultural interactions in the development of the Yamato government(Workshop on Current Research on the Archaeology of the Kofun period in an international perspective) |
20. |
2012/06/16 |
古墳時代前期~中期の九州出土朝鮮半島系土器と対外交渉(第15回九州前方後円墳研究会北九州大会) |
21. |
2012/06/03 |
【はそう】の共有と渡来人の系譜(韓式系土器研究会) |
22. |
2012/05/27 |
選別と廃棄過程からみる平安時代窯業生産の特質(日本考古学協会第78回(2012年度)研究発表会) |
23. |
2012/02/05 |
古墳時代前半期における摂津と播磨(第13回播磨考古学研究集会) |
24. |
2011/10/08 |
ミニシンポジウム「古墳時代の手工業生産」コメント(大阪歴史学会大会・考古部会) |
25. |
2011/06/26 |
日本の古墳時代研究動向2009(第12回古墳文化研究会定期発表会) |
26. |
2010/07/31 |
緑釉陶器の製品管理―篠窯跡群大谷3号窯出土資料を対象として―(大阪歴史学会考古部会6月例会) |
27. |
2010/05/29 |
緑釉陶器の系譜と規格性―京都府亀岡市篠窯跡群大谷3号窯の出土資料を中心に―(日本考古学協会第76回(2012年度)研究発表会) |
28. |
2010/01/30 |
初期須恵器と土師器-供膳器の変遷と地域性-(考古学研究会関西例会) |
29. |
2009/01/30 |
古墳時代中期における韓式系土器の受容とその背景(大阪歴史学会考古部会) |
30. |
2008/09/13 |
土製支脚の使用とその背景(考古学研究会岡山例会) |
5件表示
|
全件表示(30件)
|