(最終更新日:2022-03-10 21:43:46)
  ヒラガ ミドリ   HIRAGA Midori
  平賀 緑
   所属   京都橘大学  経済学部 経済学科
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2013/04~2017/03 京都大学 経済学研究科 経済学専攻 博士課程単位取得満期退学
2. 2018/07
(学位取得)
京都大学 博士(経済学)
3. 2013/02
(学位取得)
City University London, The Centre for Food Policy, MSc (Food and Nutrition Policy)
■ 専門分野
食料農業経済, 食料政策, 政治経済学, 経済史 (キーワード:食の政治経済学、食と資本主義の歴史、フードポリシー、アグリビジネス、財閥・総合商社、大豆、穀物・油糧種子、植物油) 
■ 研究課題(テーマ)
1. Political Economy of Provisioning Vegetable Oils in Industrial Mass Diet
■ 所属学会
1. 2016/08~ 国際農村社会学学会
2. 2014/11~ アグリフード・リサーチ・ネットワーク
3. 2014/11~ 国際社会学学会「農業・食料の社会学部会」
4. 2014/07~ 日本農業市場学会
5. 2013/03~ 日本農業経済学会
■ 著書
1. 2021/07 著書 『『食べものから学ぶ世界史 人も自然も壊さない経済とは?』』 岩波書店(岩波ジュニア新書 937) (単著) Link
2. 2019/03 著書 『植物油の政治経済学 大豆と油から考える資本主義的食料システム』 昭和堂 (単著) 
3. 2018/10 著書 『The Financialization of Agri-Food Systems: Contested Transformations(農業・食料システムの金融化)』 Routledge出版 (英国) (共著) 
4. 2015/04 著書 『Food Security and Food Safety for the Twenty-first Century(21世紀の食料安全保障と食の安全)』 Springer出版 (シンガポール) (共著) 
■ 論文
1. 2019/06 学術論文 「資本主義的食料システムに組み込まれるとき―フードレジーム論から農業・食料の金融化論まで―」 『国際開発研究』 28(1):19-37 (共著) 
2. 2018/07 学術論文 「資本主義的発展に伴う食の変容―日本における植物油供給体制の形成過程―」 京都大学 博士(経済学)の学位論文 208pp. (単著) 
3. 2017/11 学術論文 「The First Food Regime in Asian Context? Japan's capitalist development and the Making of Soybean as a Global Commodity in the 1890s-1930s」 Working Paper Series, The Asian Platform for Global Sustainability & Transcultural Studies, Kyoto University. (online) (共著) 
4. 2017/03 学術論文 「『山工場』から『海工場』へ―輸入作物に依存した植物油複合体の成立過程」 資本と地域 (第12号):pp.48-61 (単著) 
5. 2016/10 学術論文 「The development trajectory of vegetable oil industry based on the global oil-crops in agro-extractivism: An example of Japanese sogo-shosha and oil-related industry」 Conference Papers for the 4th International Conference of BICAS 2016 (online) (単著) 
全件表示(6件)
■ その他
1. 2017/06 その他(解説・一般記事) 国際農業・食料問題-農業・食料の金融化、フードレジーム論再び 農業と経済 Vol.83(No.6):pp.100-103、pp.105-106 (単著) 
2. 2017/02 その他(解説・一般記事) 食べものって何でしょう?〜増え続ける油から考えてみましょう 国際NGO「GRAIN」制作、地球環境基金助成パンフレット (単著) 
3. 2016/03 その他(解説・一般記事) 食からみる不思議な世界 コープ自然派機関誌『タブル』連載コラム (単著) 
4. 2015/08 書評 Pye, O. and Bhattacharya, J. eds (2013) The Palm Oil Controversy in Southeast Asia: A Transnational Perspective. (書評『東南アジアにおけるパーム油論争』) Southeast Asian Studies Vol.4(No.2):pp.414-417 (単著) 
5. 2015/05 その他(解説・一般記事) 国際農業・食料問題 農業と経済 Vol.81(No.5):pp.130-133、p.135. (単著) 
全件表示(8件)
■ 学会発表
1. 2019/08 Political economy of transforming soy oil into everyday foodstuff: from energy to industrial-military material, then to cheap calorie(2019 Annual Meeting of the Rural Sociological Society (RSS))
2. 2018/07 Latecomers’ Food Regimes: A Study of Japanese Zaibatsu and Sogo-Shosha Building Agri-food Complexes Since the First Food Regime in Asian Context(XIX ISA World Congress of Sociology(国際社会学会))
3. 2017/04 資本主義的発展に伴う食の変容―日本における植物油供給体制の形成過程―(米中政治経済研究会)
4. 2017/02 『山工場』から『海工場』へ―輸入作物に依存した植物油複合体の成立過程―(地域経済研究会例会)
5. 2016/11 The development trajectory of vegetable oil industry based on the global oil-crops in agro-extractivism: An example of Japanese sogo-shosha and oil-related industry(The 4th International Conference of BICAS)
全件表示(14件)
■ 受賞学術賞
1. 2015/11 David Burch Prize for the Best Student Paper, Agrifood XXII (Agri-Food Research Network) (Agrifood XXII (Agri-Food Research Network))
2. 2013/11 Best Student Paper Award (The First International Conference of the Asia-Pacific Society for Agricultural and Food Ethics) (The First International Conference of the Asia-Pacific Society for Agricultural and Food Ethics)