1.
|
1977
|
その他論文
|
「妨害効果の研究」 同志社大学卒業論文 (単著)
|
2.
|
1977
|
その他論文
|
「妨害効果」 同志社心理 23:19-26 (単著)
|
3.
|
1979
|
その他論文
|
「ブロッキング現象における先行処理の効果」 同志社心理 26 (単著)
|
4.
|
1993
|
学術論文
|
「言語発達遅滞児の社会生活能力と発達-新版K式発達検査法と新版S-M社会生活能力検査の結果を用いて-」 発達障害研究 15:298-303 (単著)
|
5.
|
1981
|
その他論文
|
「マイクロプロセッサ制御による脈波伝播時間測定システム」 同志社心理 28 (共著)
|
6.
|
1982
|
その他論文
|
「実験的ストレス導入時における脈波伝播時間とその他の心臓血管反応の変化について」 同志社心理 29 (共著)
|
7.
|
1983
|
その他論文
|
「回避訓練における複合条件づけ-要素刺激の連合強度-」 文化学年報(同志社大学) 32:70-79 (単著)
|
8.
|
1983
|
その他論文
|
「情動語の連想についての一検討」 学院保育年報(キリスト教保育専門学院) 3:31-37 (単著)
|
9.
|
1985
|
その他論文
|
「自由反応法による表情認知」 学院保育年報(キリスト教保育専門学院) 5 (単著)
|
10.
|
1989
|
その他論文
|
「障害児における家族の役割とその援助」 松下裕(編)第6回児童問題シンポジウム報告書 京都市児童福祉センター・京都市社会福祉協議会 5-18 (単著)
|
11.
|
1989
|
その他論文
|
「新版K式発達検査項目の多次元尺度構成法による分析:3歳前半の言語発達遅滞児の分析」 学院保育年報(キリスト教保育専門学院) 9:37-43 (単著)
|
12.
|
1991
|
その他論文
|
「新版K式発達検査項目の多次元尺度構成法による分析(2):通園施設へ入所した言語発達遅滞児の分析」 学院保育年報(キリスト教保育専門学院) 11:87-95 (単著)
|
13.
|
1993
|
その他論文
|
「京都市児童相談所における登校拒否の追跡調査」 京都市児童福祉センター紀要 2:5-23 (共著)
|
14.
|
1993
|
その他論文
|
「不登校中学生の風景構成法について」 京都市児童福祉センター紀要 2:53-67 (単著)
|
15.
|
1993
|
その他論文
|
「不登校中学生の施設治療過程における感情の分析-EPIを用いて-」 キリスト教社会福祉専門学校研究ジャーナル 13:52-67 (単著)
|
16.
|
1993
|
その他論文
|
「発達検査を通した子どもの見方」 京都言語障害研究会紀要 19:55-90 (単著)
|
17.
|
1994
|
その他論文
|
「新版K式発達検査法の潜在クラスによる発達評-心身障害児における応用の基本的な視点-」 京都市児童福祉センター紀要 3:13-28 (単著)
|
18.
|
1994
|
その他論文
|
「こぐま外来の現状と課題」 京都市児童福祉センター紀要 3:71-78 (共著)
|
19.
|
1995
|
その他論文
|
「転生願望法の分析に関する一検討:青年への適用を通した分析」 キリスト教社会福祉専門学校研究ジャーナル 14:81-92 (単著)
|
20.
|
1995
|
その他論文
|
「言語発達遅滞児の新版K式発達検査に対する反応パターン(3):下位尺度の因子分析結果の標準化群との比較」 京都市児童福祉センター紀要 4:29-35 (単著)
|
21.
|
1995
|
その他論文
|
「センター機能をいかしたケアの一例」 京都市児童福祉センター紀要 4:87-100 (共著)
|
22.
|
1997
|
その他論文
|
「ストレス反応の個人差について (1):エゴグラムパターンとストレス反応」 キリスト教社会福祉専門学校研究ジャーナル 16:63-69 (単著)
|
23.
|
2000
|
その他論文
|
「心身に障害を持つ子供の保護者への援助 (1)-エゴグラムを用いた心理的特性の研究-」 帝塚山短期大学紀要-人文・社会科学・自然科学編- 37:93-100 (単著)
|
24.
|
2002
|
その他論文
|
「青年期女性のこころの健康と人格発達 (1)-チャム形成,母への愛着,そして原因帰属の影響-」 帝塚山大学短期大学部紀要-人文・社会科学・自然科学編- 39:33-41 (単著)
|
25.
|
2002
|
その他論文
|
「不登校と社会的ひきこもり」 関西大学心理相談室紀要 3:3-6 (単著)
|
26.
|
2002
|
その他論文
|
「親の育ちと子どもの成長:2001年度こぐま園保護者学習会」 京都市児童福祉センターこぐま園 (単著)
|
27.
|
2003
|
その他論文
|
「女子短大学生の職業選択と自己同一性の獲得 (1)-学生の職業的なアイデンティティ・ステータスと母のライフコース」 帝塚山大学短期大学部紀要-人文・社会科学・自然学編- 40:53-58 (単著)
|
28.
|
2004
|
その他論文
|
「中学生の精神保健に関する実態調査研究」 関西大学心理相談室紀要 5:25-32 (共著)
|
29.
|
2004
|
その他論文
|
「女子短大学生の職業選択と自己同一性の獲得 (2)-学生の職業的な自己同一性の状況と自尊感情・性役割感・家族構成の分析-」 帝塚山大学短期大学部紀要-人文・社会科学・自然科学編- 41:50-56 (単著)
|
30.
|
2005
|
その他論文
|
「中学生の精神保健に関する実態調査研究 (2)-ソーシャルサポートのストレス軽減効果について-」 帝塚山大学心理福祉学部紀要 1:41-50 (単著)
|
31.
|
2005
|
その他論文
|
「新版K式発達検査2001による成人級被検者の発達評価に関する問題について」 京都国際社会福祉センター紀要 発達・療育研究 2005.10(別冊):59-63 (単著)
|
32.
|
2006
|
その他論文
|
「大学生の精神保健におけるアセスメントと心理教育的介入の試み (1)-うつ病チェックリスト(KDCL)学生用短縮版の分析-」 帝塚山大学心理福祉学部紀要 2:1-9 (単著)
|
33.
|
2006
|
その他論文
|
「発達障害とそのアセスメント・介入について」 関西大学心理相談室紀要 6:27-34 (単著)
|
34.
|
2006
|
その他論文
|
「ペット動物が家族の心身の健康におよぼす影響 (1)ペット動物に対する関係性・態度・感情の分析」 帝塚山大学心のケアセンター紀要 1:53-59 (単著)
|
35.
|
2006
|
その他論文
|
「大学生の精神保健におけるアセスメントと心理教育的介入の試み (2)-大学生への精神保健チェックリストの実施」 帝塚山大学心のケアセンター紀要 1:27-35 (共著)
|
36.
|
2008
|
その他論文
|
「現代の子どもの描画発達の遅れについての検討」 教育実践総合センター研究紀要 17:67-73 (共著)
|
37.
|
2008
|
その他論文
|
「大学生の生きがい感と性格特性が心身の健康におよぼす影響」 人間環境科学(帝塚山大学人文環境科学研究所紀要) 17:141-150 (共著)
|
38.
|
2008
|
その他論文
|
「大学における発達障害」 帝塚山大学学生相談室年報 特別号(2009年3月) (単著)
|
39.
|
2008
|
その他論文
|
「新版K式発達検査2001における成人級課題の分析(1)」 帝塚山大学心のケアセンター紀要 3:31-40 (単著)
|
40.
|
2009
|
その他論文
|
「信頼感とソーシャル・サポートが中学生の精神保健におよぼす影響」 帝塚山大学心のケアセンター紀要 4:1-9 (共著)
|
41.
|
2009
|
その他論文
|
「一般小学生における心の理論の発達と情緒的適応」 帝塚山大学心理福祉学部紀要 6:15-25 (共著)
|
42.
|
2009
|
その他論文
|
「回顧的に報告されたいじめ体験の分析」 人間環境科学(帝塚山大学人文環境科学研究所紀要) 18:1-11 (共著)
|
43.
|
2011
|
その他論文
|
「スポーツ選手における実力の発揮について」 帝塚山大学心理福祉学部紀要 7:1-9 (単著)
|
44.
|
2011
|
その他論文
|
「対人恐怖症心性と養育体験の関係性について」 帝塚山大学心理学部紀要 1:191-199 (単著)
|
45.
|
2011
|
その他論文
|
「成人の高機能広汎性発達障害の成人を対象としたグループ活動「おや・つSSTセミナー」2011年4月〜2012年3月活動報告」 帝塚山大学心のケアセンター紀要 7:33-40 (共著)
|
46.
|
2012
|
その他論文
|
「回顧的に報告されたいじめ体験と青年期心性の関連性(1) --対人恐怖心性,自尊感情,ストレス反応について―」 同志社大学教職課程年報 1:57-66 (単著)
|
47.
|
2012
|
その他論文
|
「臨床発達分野における支援者のバーンアウト—発達検査講習会受講者に対する調査から—」 帝塚山大学心理学部紀要 2:1-11 (共著)
|
48.
|
2012
|
その他論文
|
「発達障害を持つ大学生の支援(1)現状と課題」 帝塚山大学学生相談室紀要 5:4-10 (単著)
|
49.
|
2012
|
その他論文
|
「自閉症スペクトラム指数日本語版(AQ-J)を用いた自閉症スペクトラム障害のアナログ研究(1)―対人恐怖心性との関連性―」 人間環境科学 22:1-5 (共著)
|
50.
|
2012
|
その他論文
|
「中学生のメンタルヘルスと強迫的心性について」 同志社大学教職課程年報 3:43-53 (単著)
|
51.
|
2012
|
その他論文
|
「女子バレーボール選手における人格特性とメンタルヘルスの関係:エゴグラムプロフィールとポジションに着目して」 帝塚山大学心理学部紀要 3:11-17 (共著)
|
52.
|
2012
|
その他論文
|
「アカデミック・スキルの評価と注意欠如/多動性障害傾向」 帝塚山大学心理学部紀要 4:109-114 (単著)
|
53.
|
2013
|
その他論文
|
「成人の高機能広汎性発達障害の成人を対象としたグループ活動「おや・つSSTセミナー」(2):2年目の活動報告」 人間環境科学 23:7-22 (共著)
|
54.
|
2013
|
その他論文
|
「高校生における強迫性格と5因子論による性格特性ならびに精神的健康について」 同志社大学教職課程年報 5:29-39 (単著)
|
55.
|
2013
|
その他論文
|
「帝塚山大学心のケアセンターのびのびクラス2013年度活動報告」 帝塚山大学こころのケアセンター紀要 9:37-47 (共著)
|
56.
|
2013
|
その他論文
|
「発達障害を持つ成人のソーシャルスキル・トレーニングの試み:感情・表情のコントロールとビデオ機器を用いて」 日本臨床心理士養成大学院協議会報 19:1 (共著)
|
57.
|
2013
|
その他論文
|
「高機能広汎性発達障害の成人を対象としたグループ活動「おや・つSSTセミナー」(3):3年目の活動報告」 帝塚山大学こころのケアセンター紀要 9:49-54 (共著)
|
58.
|
2013
|
その他論文
|
「大学院2013年度パラオ研修報告」 帝塚山大学こころのケアセンター紀要 9:25-36 (共著)
|
59.
|
2014
|
その他論文
|
「のびのびクラス2014年度活動報告」 帝塚山大学心のケアセンター紀要 10:35-38 (共著)
|
60.
|
2014
|
その他論文
|
「高機能広汎性発達障害の成人を対象としたグループ活動「おや・つSSTセミナー」2014年度活動報告」 帝塚山大学心のケアセンター紀要 10 (共著)
|
61.
|
2015
|
その他論文
|
「交通事故被害者に対する心理的支援者養成プログラム実施の試みとその効果(1)質問紙による量的分析」 人間環境科学 23:18-24 (単著)
|
62.
|
2015
|
その他論文
|
「交通事故被害者遺族に対する心理的支援のあり方について(1)—ベテラン臨床心理士の語りの分析−」 帝塚山大学心のケアセンター紀要 11:29-35 (単著)
|
63.
|
2015
|
その他論文
|
「高機能広汎性発達障害の成人を対象としたグループ活動「おや・つSSTセミナー」2015年度活動報告」 帝塚山大学心のケアセンター紀要 11 (共著)
|
64.
|
2016
|
その他論文
|
「乳幼児健診の発達評価における「ふり遊び」課題の利用可能性 : 発達スクリーニングおよび発達検査における活用」 人間文化 39:1-12 (共著)
|
65.
|
2016
|
その他論文
|
「大学生における強迫性格と発達障害傾向ならびに精神的健康の関連性」 帝塚山大学心理学部紀要 6:1-6 (共著)
|
66.
|
2016
|
その他論文
|
「大学生のアカデミック・スキルと学修上の困りごとならびに認知発達特性の関連性について」 人間環境科学 24:15-22 (単著)
|
67.
|
2016
|
その他論文
|
「高機能広汎性発達障害の成人を対象としたグループ活動「おや・つSSTセミナー」2016年度活動報告」 帝塚山大学心のケアセンター紀要 12 (共著)
|
68.
|
2017
|
その他論文
|
「大学生活上の困難感へのAD/HD特性の影響」 帝塚山大学心理学部紀要 6:17-23 (共著)
|
69.
|
2018
|
その他論文
|
「大学生における自閉症傾向と愛着が精神的健康に与える影響」 帝塚山大学心理科学論集 2:9-15 (共著)
|
70.
|
2019
|
その他論文
|
「インターネット依存傾向と発達障害傾向の関連性について : ADHD傾向に関する探索的調査」 帝塚山大学心理科学論集 3:45-49 (単著)
|
71.
|
2019
|
その他論文
|
「被拒絶感および被受容感が中核信念やストレス反応におよぼす影響」 帝塚山大学心理科学論集 3:21-28 (共著)
|
72.
|
1979
|
その他論文
|
「Blocking現象における先行処理の効果-Rescorla-Wagner理論におけるinverse仮説の効果-」 同志社大学修士論文 (単著)
|
73.
|
1996
|
学術論文
|
「怒り行動尺度日本語版の標準化への試み」 感情心理学研究 4:14-21 (共著)
|
74.
|
1999
|
学術論文
|
「感情心理学的立場からみたタイプA行動パターンとストレス・コーピング」 タイプA 10:35-39 (共著)
|
75.
|
2017
|
学術論文
|
「発達評価における絵並べ課題の有用性」 発達心理学研究 28:12-23 (共著)
|
76.
|
2019
|
学術論文
|
「内的作業モデルが幸福感に及ぼす影響 ━ 内的作業モデル間の交互作用に注目して ━」 応用心理学研究 44:58-64 (共著)
|
77.
|
2019
|
学術論文
|
「幼児におけるじゃんけんの勝敗判断に関する発達段階の評価」 発達心理学研究 31:142-152 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(77件)
|