1. |
2024/09/11 |
生活習慣病予防に効果的な散歩経路の提示によって健康とAEDを共にケアするアプリ(第29回日本バーチャルリアリティ学会大会) |
2. |
2024/09/11 |
高齢者の歩行訓練のための脚運びを確認可能な着座式VR歩行アプリの実装(第29回日本バーチャルリアリティ学会大会) |
3. |
2024/09/02 |
変形性膝関節症患者における足踏み動作時の膝関節運動変動性(第78回日本体力医学会大会) |
4. |
2024/03/17 |
写実的な鮭の切り身を表現するシェーダの簡便な実装(情報処理学会第86回全国大会) |
5. |
2024/03/16 |
テーブル型3Dディスプレイにおけるプロジェクタ配列と光線再生像に関する考察(情報処理学会第86回全国大会) |
6. |
2024/03/15 |
ゲーミフィケーションの手法を用いたゴミの分別を促すゴミ箱の設計(情報処理学会第86回全国大会) |
7. |
2021/11/12 |
テーブルの全周から観察できる裸眼3Dディスプレイ技術 fVisiOn(電子ディスプレイ研究会) |
8. |
2019/11 |
360-Degree-Viewable Tabletop Light-Field 3D Display Having Only 24 Projectors(わずか24台のプロジェクタで構成された360度観察可能なテーブルトップ光線再生3Dディスプレイ)(査読付)(ACM SIGGRAPH Aisa 2019 Posters) |
9. |
2019/07 |
街並み画像データベースを用いた写真撮影方位推定手法の検討(第21回画像の認識・理解シンポジウム MIRU2019) |
10. |
2019/03 |
Interacting with 3D Images on a Rear-projection Tabletop 3D Display Using Wireless Magnetic Markers and an Annular Coil Array(ワイヤレス磁気マーカと環状コイルアレイを用いた背面投影型テーブルトップ3Dディスプレイ上の3D画像との対話操作)(査読付)(IEEE Virtual Reality 2019) |
11. |
2018/07 |
汎用ゲームエンジンを用いた光線像再生型テーブルトップ裸眼立体ディスプレイの再生像シミュレーション(査読付)(3次元画像コンファレンス2018) |
12. |
2018/06 |
Photo-based Multi-perspective Image Rendering for Tabletop Light-field 3-D Displays(テーブルトップライトフィールド3Dディスプレイのための撮影像ベースの多重視点画像レンダリング)(査読付)(OSA Imaging and Applied Optics Congress: 3D Image Acquisition and Display Technology) |
13. |
2018/03 |
On-the-fly Simulator of Tabletop Light-field 3-D Displays Powered by a Game Engine(ゲームエンジンによるテーブルトップライトフィールド3Dディスプレイの即時シミュレータ)(査読付)(IEEE Virtual Reality 2018) |
14. |
2017/09 |
Community detection using random-walk similarity and application to image clustering(ランダムウォーク類似度を用いたコミュニティ検出と画像クラスタリングへの応用)(査読付)(IEEE International Conference on Image Processing (ICIP 2017)) |
15. |
2017/08 |
災害時の画像による被災状況評価のための街並み画像DB構築に向けた一検討(第20回画像の認識・理解シンポジウム MIRU2017) |
16. |
2016/12 |
Experimental Assessment on Viewer's Impressions of 4K Ultra-High Definition and Multi-View 3D images(4KウルトラHDおよび多視点3D画像の観察者の印象に基づく実験的評価)(査読付)(IDW 2016 The 23rd International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2016) |
17. |
2016/07 |
Encouraging People to Interact with Interactive Systems in Public Spaces by Managing Lines of Participants(参加者の動線を制御することにより公共空間においてインタラクティブシステムとの対話を人々に促すやりかた)(査読付)(HCI International 2016) |
18. |
2016/03 |
多視点裸眼立体映像と視点操作付き高精細映像の印象の差(立体映像情報メディア学会技術報告 映像技術研究会 Vol.40 No.10pp.20-24) |
19. |
2015/12 |
視点操作が可能な多視点裸眼立体映像と高精細映像で生ずる印象の比較(映像情報メディア学会冬季大会2015) |
20. |
2015/11 |
fVisiOn: Interactive Glasses-free Tabletop 3D Images Floated by Conical Screen and Modular Projector Arrays(fVisiOn:円錐スクリーンとモジュラ型プロジェクタアレイにより浮かびあがるインタラクティブなメガネなしテーブルトップ3D画像)(査読付)(SIGGRAPH ASIA 2015 Emerging Technologies) |
21. |
2015/11 |
3Dゲームエンジンを用いた京都・祇園祭の仮想空間構築とその活用(NICOGRAPH 2015) |
22. |
2015/09 |
デジタルパブリックアートに対する興味喚起手法に関する研究(第20回日本バーチャルリアリティ学会大会) |
23. |
2015/08 |
Study of Coding Efficiency of Multi-view Images for Glasses-free Tabletop 3D Images(メガネなしテーブルトップ3D画像のための多視点画像のコード化の効果の研究)(査読付)(3DSA 2015 AP2-001) |
24. |
2014/08 |
Implementations Toward Interactive Glasses-Free Tabletop 3D Display(インタラクティブなメガネなしテーブルトップ3Dディスプレイに向けた実装)(査読付)(ACM SIGGRAPH 2014 Posters Article No. 81) |
25. |
2014/06 |
Analysis of 3D Image Distortion in Glasses-free Tabletop 3D Display(メガネなしテーブルトップ3Dディスプレイに生じる立体画像のゆがみの解析)(査読付)(3DSA 2013 S9-1) |
26. |
2013/10 |
Real-time Rendering of Multi-perspective Images for a Glasses-free Tabletop 3D Display(メガネなしテーブルトップ3Dディスプレイのための多重視点画像のリアルタイムレンダリング)(査読付)(3DTV-Conference: The True Vision-Capture, Transmission and Dispaly of 3D Video) |
27. |
2012/06 |
Parameterized Light Field for Reproducing Imaginary and Real Objects on Glasses-free Tabletop 3D Display(メガネなしテーブルトップ3Dディスプレイ上に仮想および実物体を生成するための光線野のパラメータ化)(査読付)(4th International conference on 3D Systems and Applications, 3DSA 2012) |
28. |
2012/05 |
Parameterization of Sharable Display Area to Reproduce Appropriate Glasses-free Tabletop 3-D Images(適切なメガネなしテーブル上3D画像を再現する共有可能な表示領域のパラメータ化)(査読付)(IEEE Virtual Reality 2012) |
29. |
2011/12 |
fVisiOn: Design Concept and Implementation of Glasses-Free Tabletop 3-D Display(fVisiOn:メガネなしテーブル型3Dディスプレイのデザインコンセプトと実装)(第18回国際ディスプレイワークショップ) |
30. |
2011/10 |
gCubik+i: A Natural Interface between an Graspable Auto-stereoscopic Display and a TableTop Display(gCubik+i: 把持可能な裸眼立体視ディスプレイとテーブル型ディスプレイの間の自然なインタフェース)(International Universal Communication Symposium (IUCS) 2011) |
31. |
2011/05 |
fVisiOn: Glasses-free Tabletop 3-D Display-Its Design Concept and Prototype(fVisiOn:メガネなしテーブル型3Dディスプレイ–そのデザインコンセプトと試作–)(2011 Digital Holography (DH) and Three Dimensional (3-D) Imaging Meeting) |
32. |
2011/05 |
Light-Field Generation by Several Screen Types for Glasses-Free Tabletop 3D Display(メガネなしテーブル型3Dディスプレイのための複数種類のスクリーンによる光線野再生)(査読付)(3DTV-Conference 2011) |
33. |
2011/02 |
Analysis of Resolution Limitation of a Glasses-free Tabletop 3D Display(メガネなしのテーブル型3Dディスプレイの解像度の制約の分析)(査読付)(SPIE 7863, Stereoscopic Displays and Applications XXII, 78632C) |
34. |
2010/07 |
Implementation of a Table-style 3-D Display Based on Light Field Reproduction(光線再生法に基づくテーブル型3Dディスプレイの実装)(査読付)(ACM SIGGRAPH 2010) |
35. |
2010/07 |
周囲から観察可能な光線野再生型テーブル様裸眼立体ディスプレイ(査読付)(3次元画像コンファレンス2010講演論文集pp.51-54) |
36. |
2010/06 |
gCubik: 手に取り複数人で鑑賞できるキューブ型裸眼3Dディスプレイ(日本光学会 光設計研究グループ 第44回研究会「3D映像技術と光設計」) |
37. |
2010/05 |
gCubik+i Virtual 3D Aquarium: Interfacing a graspable 3D display with a tabletop display(gCubik+i バーチャル3D水族館:把持可能な3Dディスプレイとテーブル型ディスプレイのインターフェース)(査読付)(Conf. of the European Asociation of Computer Graphics (Eurographics 2010)) |
38. |
2010/05 |
Prototyping of Glasses-free Table-style 3D Display for Tabletop Tasks(卓上作業のためのテーブル型3Dディスプレイの試作)(査読付)(SID 2010pp.211-214) |
39. |
2009/10 |
テーブルトップ作業を目的とした裸眼立体ディスプレイの試作(映像情報メディア学会技術報告 Vol.33 No.42pp.33-36) |
40. |
2009/09 |
テーブルトップ作業に適した裸眼立体ディスプレイの基礎検討(第14回日本バーチャルリアリティ学会) |
41. |
2009/08 |
gCubik : Real-time Integral Image Rendering for a Cubic 3D Display(gCubik:キューブ型3Dディスプレイのための実時間インテグラル画像生成)(査読付)(ACM SIGGRAPH 2009 Emerging Technologies) |
42. |
2009/07 |
OpenGLを用いたインテグラルイメージング要素画像の実時間生成~6面版gCubik によるインタラクティブ操作の実現~(査読付)(3次元画像コンファレンス2009) |
43. |
2009/05 |
ナノ薄膜技術による高密度に分布可能な3軸触覚センサの開発-3つの片持ち梁構造体による圧力と剪断力の同時検出-(ロボティクス・メカトロニクス講演会2009) |
44. |
2009/04 |
Multiview Imageing for 3D Displaying(3次元表示装置のための多視点画像生成)(査読付)(3D Systems and Applications) |
45. |
2009/04 |
Towards Real time Interaction with an Auto-stereoscopic Display - gCubik -(裸眼立体ディスプレイとのリアルタイムインタラクションに向けて– gCubik –)(査読付)(3D Systems and Applications) |
46. |
2009/03 |
gCubik: 複数人で観察可能なキューブ型裸眼立体ディスプレイ - 6面での実装とその対話操作に関する考察(査読付)(インタラクション2009) |
47. |
2009/03 |
力覚コンテンツ普及に向けた制作支援インタフェースの実装と提案(インタラクション2009) |
48. |
2009/01 |
ナノ薄膜技術を応用した集積多軸触覚センサによる把持状態識別の試み(日本バーチャルリアリティ学会、力触覚の提示と計算研究委員会、第1回研究会) |
49. |
2008/09 |
gCubik: 手に持ち複数人で鑑賞できるキューブ型立体ディスプレイの開発(3次元映像のフォーラム 第85回研究会) |
50. |
2008/08 |
gCubik : A Cubic Autostereoscopic Display for Multiuser Interaction - Grasp and Group-Share Virtual Images -(gCubik:マルチユーザインタラクションのためのキューブ型裸眼立体ディスプレイ:つかめてグループで共有できるバーチャルイメージ)(査読付)(ACM SIGGRAPH 2008) |
51. |
2008/08 |
プリズムアレイによる箱形立体ディスプレイgCubik実装の検討(映像情報メディア学会2008年次大会 5-5) |
52. |
2008/08 |
力覚情報作成インタフェース(第49回ヒューマンインタフェース研究会) |
53. |
2008/07 |
Development of a Microscopic Three-Axis Tactile Sensor: Preliminary Examinations to Establish Sensing Algorithm by Using a Simulated Mockup(微小な3軸触覚センサの開発:模擬モックアップを用いたセンシングアルゴリズムを確立するための予備実験)(査読付)(6th International Conference, EuroHaptics 2008) |
54. |
2008/07 |
複数人で観察可能な箱形立体ディスプレイgCubik-3面での初期実装検討 - (査読付)(3次元画像コンファレンス2008) |
55. |
2008/05 |
A Study to Realize a Box-shaped 3D Display: A Calibration Method to Align Lens Array and Display(箱形3Dディスプレイを実現するための研究:レンズアレイとディスプレイを位置合わせする補正手法)(査読付)(3DTV-CON'08) |
56. |
2008/05 |
Real-time Synthesis of Natural Head Motion on a 3D Avatar from Reconstructed 3D Frontal Face Data(再構築された3D正面顔データからの3Dアバタの自然な頭部運動のリアルタイム合成)(査読付)(3DTV-CON'08) |
57. |
2008/03 |
Towards an Interactive Box-shaped 3D Display: Study of the Requirements for Wide Field of View(インタラクティブな箱型3Dディスプレイに向けて:広画角の要件の研究)(査読付)(IEEE Symposium on 3D User Interfaces 2008) |
58. |
2008/03 |
広視野角なレンズアレイの提案による箱形立体ディスプレイの検討(査読付)(インタラクション2008) |
59. |
2007/09 |
圧力と剪断力とが同時に計測可能な触覚センサの開発 - 構造模型による計測原理の予備検討 -(第12回大会日本バーチャルリアリティ学会) |
60. |
2007/09 |
複数人で観察可能な箱形立体ディスプレイの検討(第12回大会日本バーチャルリアリティ学会) |
61. |
2007/03 |
Development of an Integrated Multi-Axis Tactile Sensor: Distributed Preprocessing for Tactile Recognitions(集積した多軸触覚センサの開発:触覚認識のための分散前処理)(査読付)(IEEE VR 2007) |
62. |
2006/09 |
ナノ薄膜技術を応用した集積多軸触覚センサによる形状認識手法の検討(第11回大会日本バーチャルリアリティ学会) |
63. |
2006/03 |
Proactive Desk Ⅱ: Development of a New Multi-object Haptic Display Using a Linear Induction Motor(プロアクティブデスクⅡ:リニア誘導モータを用いた新しい複数提示可能な力覚ディスプレイの開発)(査読付)(IEEE VR 2006) |
64. |
2006/03 |
複数物体を同時駆動可能な力覚提示装置Proactive Desk Ⅱの開発(査読付)(インタラクション2006, 情報処理学会) |
65. |
2006/01 |
視・聴・力覚が提示可能なマルチモーダルインターフェースの感性的評価(日本視覚学会2006年冬季大会) |
66. |
2005/09 |
Proactive Desk II: 複数物体を駆動可能なリニア誘導モータ方式力覚提示装置の開発(第10回大会日本バーチャルリアリティ学会) |
67. |
2005/07 |
SpotScents(スポットセント:局所的な空間に香りを提示する装置)(査読付)(ACM SIGGRAPH 2005 Emerging Technologies) |
68. |
2005/03 |
Haptic-Assisted Guidance System for Navigating Volumetric Data Sets(体積データを操作するための触覚支援によるガイダンスシステム)(査読付)(World Haptics (1st Joint Eurohaptics Conference and Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems)) |
69. |
2004/11 |
Indirect Experience Recording and Display Technology for Sensory Media(五感メディアのための非直接的な体験の記録と提示手法)(ICAT 2004 (The 14th International Conference on Artificial Reality and Telexistence)) |
70. |
2004/06 |
Proactive Desk を用いた力覚付き情報キオスクの提案(ロボティクス・メカトロニクス講演会2004) |
71. |
2003/11 |
皮膚の厚みモデルに基づく顔推定システムの医療分野への応用(第13回大会日本シミュレーション外科学会) |
72. |
2003/09 |
Proactive Deskの実装と応用-流れる絵画「Sumi-Nagashi」の体験-(第8回大会日本バーチャルリアリティ学会) |
73. |
2003/08 |
力覚ディスプレイを用いた絵画の流れの知覚(平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会) |
74. |
2003/07 |
Sumi-Nagashi(スミナガシ)(査読付)(ACM SIGGRAPH 2003 Emerging Technologies) |
75. |
2003/06 |
二次元リニア誘導モータの特性に基づいたProactive Deskの設計に関する考察(第23回研究会ヒューマンインタフェース学会) |
76. |
2003/03 |
Proactive Desk: リニア誘導モータを用いた力覚提示が可能な電子机(2003年電子情報通信学会総合大会公演論文集 2003信学総大 A-16-24p.319) |
77. |
2003/02 |
Proactive Desk: 力覚提示が可能なデスクトップ操作環境(査読付)(インタラクション2003 情報処理学会 IPSJ Symposium Series) |
78. |
2002/11 |
皮膚の厚みモデルに基づく顔推定手法の開発(日本コンピュータ支援外科学会) |
79. |
2002/10 |
Webにおける古代発掘物復元サイトの構築(論文賞受賞)(18th NICOGRAPH論文コンテスト) |
80. |
2002/09 |
TranScope: 広大な仮想環境における遠方の物体とのインタラクション手法の実装と考察(日本VR学会第7回大会) |
81. |
2002/05 |
Scope-Based Interaction - A Technique for Interaction in an Image-Based Virtual Environment(スコープベースインタラクション:画像ベースの仮想環境における対話操作のための手法)(Eighth Eurographics Workshop on Virtual Environments, Virtual Environments 2002) |
82. |
2002/04 |
A Method for Restoration and Exhibition of Relics in the Virtual Museum(バーチャルミュージアムにおける発掘物の復元と展示の手法)(Museums and the Web 2002) |
83. |
2002/03 |
出土頭蓋骨のデジタル化と顔推定システム構築に関する研究(電子情報通信学会技術報告 MVE2001-144 Vol.101 No.700pp.43-48) |
84. |
2001/09 |
スコープベースインタラクション:実世界指向仮想環境における遠距離物体の操作手法(論文賞受賞)(日本VR学会第6回大会) |
85. |
2000/10 |
分子のまわりの静電ポテンシャル、クーロン力体感システム-電気力線の立体表示と力覚提示-(第23回情報化学討論会) |
86. |
2000/07 |
Spatial Sketch System for Car Styling Design(車の外装デザインのための空間スケッチシステム)(International Archives of Photogrammetry and Remote Sensing, Vol.XXXIII, Part B5) |
87. |
2000/06 |
空間スケッチシステム-仮想空間における自動車のスタイルデザイン(査読付)(Visual Computing グラフィクスとCAD合同シンポジウム2000) |
88. |
2000/06 |
VRによる分子のまわりのクーロン力体感システム-電気力線の立体表示と力覚提示-(2000計算化学討論会) |
89. |
1999/09 |
空間スケッチシステムの基礎研究(日本VR学会第4回大会) |
90. |
1999/05 |
ステレオ視表示における高精度な奥行き距離表現のための補正手法の提案(電子情報通信学会技術報告 PRMU99-4pp.25-30) |
91. |
1998/08 |
局所形状保持に基づく仮想弾性物体モデルの提案-3次元物体の計算方法の確立-(日本VR学会第3回大会) |
92. |
1998/08 |
自動車デザインシステムにおける立体視奥行き知覚の補正法の検討(日本VR学会第3回大会) |
93. |
1998/06 |
An Improvement Method of Depth Perception in Stereoscopic Display(両眼立体視ディスプレイにおける奥行き知覚の改善手法)(査読付)(International Symposium on Real-Time Imaging and Dynamic Analysis, ISPRS, Vol.XXXII, Part 5) |
94. |
1997/09 |
仮想空間における視覚の知覚誤差を軽減する手法(日本VR学会第2回大会) |
95. |
1997/07 |
立体表示された仮想物体に対する知覚位置補正について(情報処理学会研究報告 CVIM-106-22 pp.163-170) |
96. |
1997/03 |
デザイン支援システム構築のための仮想物体の奥行き知覚に関する一考察(1997年電子情報通信学会全国大会 A-16-23pp.395) |
97. |
1996/12 |
自動車内装デザインのための立体視画像の物体位置把握に関する一考察(電子情報通信学会 信学会技術報告 PRMU96-116pp.91-96) |
98. |
1996/05 |
複数端末からの同時入力が可能なモデリングシステム(電子情報通信学会 信学会技術報告 PRMU96-7pp.47-52) |
99. |
1996/03 |
モデリング操作に基づく同一仮想空間内での協調作業環境の実現(1996電子情報通信学会全国大会 A-416pp.417) |
100. |
1995/09 |
複数端末からの同一仮想空間内におけるモデリング操作の実現(1995年電気関係学会東海支部連合大会 797pp.399) |
5件表示
|
全件表示(100件)
|