|
(最終更新日:2025-09-09 15:22:18)
|
■ 学歴
|
■ 資格・免許
| 1. |
1980/09/20 |
救急員適任証・救助員適任証
|
| 2. |
1989/10/26 |
小型船舶操縦士二級
|
| 3. |
1992/05/14 |
危険物取扱者乙種第四類
|
| 4. |
1997/05/06 |
救急救命士国家資格
|
| 5. |
2005/08/08 |
挿管認定救急救命士
|
| 6. |
2006/03/07 |
薬剤認定救急救命士
|
| 7. |
2007/12/14 |
第二級陸上特殊無線技士
|
| 8. |
2009/06/26 |
JPTECインストラクター
|
| 9. |
2011/03/01 |
予防技術資格者認定「消防設備・防火査察」
|
| 10. |
2012/01/06 |
MCLSインストラクター【管理世話人】
|
| 11. |
2023/09/25 |
防災士
|
| 12. |
|
ICLSインストラクター(再取得)
|
|
5件表示
|
|
全件表示(12件)
|
|
■ 専門分野
|
救急救命学, プレホスピタル (キーワード:救急救命学)
|
|
■ 所属学会
|
1.
|
2012/01~
|
日本集団災害医学会
|
|
2.
|
2021/04
|
日本臨床救急医学会
|
|
3.
|
2021/04
|
日本救急救命学会
|
|
4.
|
2024/04~
|
日本救急救命士会
|
|
5.
|
2024/08~
|
∟ 評議員
|
|
■ 著書
|
1.
|
|
著書
|
『プレホスピタルケア』 東京法令出版 (単著)
|
|
2.
|
2003/12
|
著書
|
『JPTECプロバイダーマニュアル』 プラネット社 (共著)
|
|
3.
|
2004/06
|
著書
|
『JPTECインストラクターマニュアル』 プラネット社 (共著)
|
|
4.
|
2010/11
|
著書
|
『プレホスピタル MOOK10 後輩たちに伝えたい救急現場活動のプロの技』 永井書店 (共著)
|
|
■ 委員会・協会等
| 1. |
2020/01/15~2021/03/31 |
京都府消防体制あり方委員会 委員
|
| 2. |
2018/04/01~2021/03/31 |
京都府消防長会総務部会 部会長
|
| 3. |
1955/04/01~2021/03/31 |
全国消防長会財政委員会 委員
|
| 4. |
2021/12/22~ |
淀川木津川水防事務組合 水防議員
|
|