(最終更新日:2024-10-16 13:04:10)
  サイトウ シオミ   SAITO Shiomi
  齋藤 汐海
   所属   京都橘大学  健康科学部 救急救命学科
   職種   助教
■ 資格・免許
1. 2018/03/30 救急救命士取得
2. 2023/05/28 日本臨床救急医学会PEMECマスターインストラクター
3. 2024/09/23 一般社団法人 日本臨床救急医学会 PACCマスターインストラクター
■ 専門分野
救急救命学 
■ 研究課題(テーマ)
1. 病院救命士の教育体制について
2. 院外心肺停止患者に対する自動心肺蘇生器使用の有用性について
3. 病院と消防機関が共同開催する症例検討会
4. 冠動脈インターベンションによる冠動脈血行再開通までにかかる時間と搬送経路の関連について
■ 所属学会
1. 2024/04~ 日本医療安全学会
2. 2023/09~2025/09 Asia Association for Emergency Medical Services(AAEMS)
3. 2022/10~ 日本救急救命学会
4. 2022/05~ 日本臨床救急医学会
■ その他
1. 2023/03 その他(解説・一般記事) 3巻1号連載「そこが知りたい!~職務見聞録~救急救命士 in Hospital」 救急救命士ジャーナル へるす出版 3(1) (その他) 
■ 学会発表
1. 2024/07/27 IVナース認定プログラムを活用した院内救急救命士静脈注射・輸液管理研修の報告
2. 2023/11/29 Emergency case conferences held jointly by hospitals and fire departments(The 6th EMS Asia 2023 Tokyo)
3. 2023/10/28 病院と消防機関が共同開催する症例検討会(第9回日本救急救命学会学術集会)
4. 2022/10/22 病院救急救命士の研修体制構築への取り組み(第8回日本救急救命学会学術集会)
5. 2022/10/19 用手的心肺蘇生法と機械的心肺 蘇生法の一ヶ月生存に関連はあるか(第50回日本救急医学会総会・学術集会)
全件表示(7件)
■ 委員会・協会等
1. 2024/04/23~ 一般社団法人 日本救急救命士会 評議員
2. 2023/08/18~ 一般社団法人 全国救急救命士教育施設協議会 卒後再教育委員会 委員