(最終更新日:2025-08-03 00:20:00)
  タナカ マキ   TANAKA Maki
  田中 真紀
   所属   京都橘大学  発達教育学部 児童教育学科
   職種   教授
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 学歴
1. 2016/04~2025/03 京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 バイオテクノロジー専攻 博士後期課程修了 博士(学術)
■ 資格・免許
1. 2007/03 小学校教諭二種免許状
2. 2003/03 中学校教諭専修免許状 [保健体育]
3. 2003/03 高等学校教諭専修免許状[保健体育]
4. 2000/03 中学校教諭一種免許状[保健体育]
5. 2000/03 公)日本レクリエーション協会 レクリエーション・インストラクター
全件表示(6件)
■ 専門分野
体育科教育学・発育発達学 (キーワード:体育科教育、運動遊び、レクリエーション、スポーツ障害、身体活動量) 
■ 研究課題(テーマ)
1. スポーツ・レクリエーションの新たなアクティビティの開発
2. 子どものスポーツ障害に関する研究
3. 幼児および児童を対象とした身体活動量の変動要因に関する研究
4. 自発的運動習慣を促す環境作りに関する研究
■ 所属学会
1. 2016/04~ 日本体育・スポーツ・健康学会
2. 2017/04~ 日本体育科教育学会
3. 2008/04~ 日本発育発達学会
4. 2008/04~ 京都滋賀体育学会
5. ∟ 理事
全件表示(9件)
■ 著書
1. 2022/03 著書 『子どもが育つ運動遊び「第二版」』 (株)みらい (共著) 
2. 2018/03 著書 『子どもの運動遊び -バイブルにこにこ笑顔で楽しみながら運動の力も伸びてゆく!-』 (株)みらい (共著) 
3. 2016/01 著書 『子どもが育つ運動遊び』 (株)みらい (共著) 
■ 論文
1. 2025/08 学術論文 「ラダーゲッターの投げ方の支援方法の提案~ラダーの設置距離の違いに着目して~」 Leisure & Recreation 50(1):8-15 (共著) Link
2. 2025/03 その他論文 「ジュニアアスリートを対象としたスポーツ障害とフィールドテストとの関係」 博士学位論文 京都工芸繊維大学 工芸科学研究科 (単著) 
3. 2024/11 学術論文 「A Longitudinal Study of the Relationship Between Lower Extremity Field Tests and Medial Elbow Injuries in Elementary School Baseball Players」 International Journal of Environmental Research and Public Health 21(11):1518 (共著) Link
4. 2024/11 学術論文 「Evolution of Key Factors Influencing Performance Across Phases in Junior Short Sprints」 Sports 12(12):321 (共著) 
5. 2024/10 学術論文 「ジュニアアスリートを対象としたスポーツ障害と身体機能評価テストとの関係について」 ヘルスプロモーション理学療法研究 14(2):93-100 (共著) Link
全件表示(37件)
■ その他
1. 2021/03 調査・報告 オンライン・レクリエーション・ガイドブック―オンライン・アイスブレーキング・ゲームはじめの一歩― 公益財団法人日本レクリエーション協会課程認定校研究連絡会議令和2年度研究助成事業報告書 9-32 (共著) 
■ 学会発表
1. 2025/03 ジュニアアスリートにおける体幹屈筋力と各種体力の関連(第154回京都滋賀体育学会)
2. 2024/11 ジュニアアスリートにおける膝関節スポーツ障害と膝関節位置覚および身体機能との関係(第35回日本臨床スポーツ医学会 学術集会)
3. 2024/11 中高生スポーツ選手における選択反応時間と身体機能および認識誤差との関係(第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会)
4. 2024/11 追従動作に必要とされる要因(日本人間工学会関西支部大会)
5. 2024/09 ラダーゲッターの投げ方の支援方法: ラダーを近くすると掛かりやすくなるのか(日本レクリエーション協会公認指導者養成課程認定校研究連絡会議令和6年度全国研究集会)
全件表示(53件)
■ 講師・講演
1. 2025/07/30 乙訓小学校教育研究会 「仲間づくりにつながるレクリエーションゲーム」(向日市立向陽小学校)
2. 2025/06/20 京都市南区保育内容研究会主催 「幼児の運動遊び」(京都市立久世保育所)
3. 2025/06/07 幼児の運動遊び 身近なものを使って現場ですぐ使える運動遊び(ハートピア京都)
4. 2025/01/14 京都市南区保育内容研究会主催 「身近なものを使ってあそぼう」(京都市立久世保育所)
5. 2024/06/28 草津市スキルアップ研修 幼児の運動遊びと運動発達(常盤総合東センター)
全件表示(9件)
■ 委員会・協会等
1. 2019~2021/03 フォトロゲイニングかめおか実行委員会 委員