(最終更新日:2025-06-20 17:23:00)
  イイヅカ カズユキ   IIZUKA Kazuyuki
  飯塚 一幸
   所属   京都橘大学  文学部 歴史学科
   職種   教授
■ 学歴
1. 博士(文学)
2. 1985/04~1988/03 京都大学大学院 文学研究科 博士課程単位取得満期退学
■ 専門分野
日本史(近現代史) (キーワード:明治地方自治制、自由民権運動、地方名望家) 
■ 研究課題(テーマ)
1. 地方名望家の研究
2. 貴族院多額納税者議員の研究
■ 所属学会
1. 2007/04~ 大阪歴史学会
2. 2012/06~2014/06 ∟ 事務局長
3. 2007/04~ 大阪歴史科学協議会
4. 2015/06~2021/06 ∟ 委員長
5. 1996/10~ 九州史学研究会
全件表示(14件)
■ 著書
1. 2025/03 著書 『増補版禁野火薬庫爆発遭難手記』 枚方市 (監修) 
2. 2024/11 著書 『新修摂津市史第三巻現代・民俗』 摂津市 (監修) 
3. 2024/07 著書 『日本史の現在5近現代①』 山川出版社 (共著) 
4. 2023/03 著書 『伊丹市史料集14小西酒造萬歳蔵史料 近世伊丹の学び舎-明倫堂・橋本香坡書簡集-』 伊丹市都市活力部まち資源室文化振興課 (共著) 
5. 2023/03 著書 『新修摂津市史第二巻近世・近代』 大阪府摂津市 (共著) 
全件表示(64件)
■ 論文
1. 2025/01 学術論文 「近代における酒造業の経営」 日本歴史 吉川弘文館 (920):93-99 (単著) 
2. 2024/03 学術論文 「史料紹介 南吉一家文書中の日露戦争中隊史料について」 枚方市史年報 (26):10-23 (単著) 
3. 2019/03 学術論文 「日露戦争時の軍事郵便-陸軍歩兵中尉南楢一郎宛書簡を中心に-」 枚方市史年報 (21):1-15 (単著) 
4. 2015/02 学術論文 「地域社会の変容と地方名望家」 歴史科学 (219):18-31 (単著) 
5. 2013/12 学術論文 「佐賀の乱後の憂国派」 待兼山論叢 (47):1-23 (単著) 
全件表示(19件)
■ その他
1. 2024/03 その他(解説・一般記事) 史料散歩 野﨑家に伝存する1893年の水害史料 日本歴史 吉川弘文館 (910):127-129 (分担執筆) 
2. 2023/05 その他(解説・一般記事) 書評へのリプライ 大阪歴史科学協議会 (共著) 
3. 2022/05 書評 書評:三村昌司著『日本近代社会形成史 議場・政党・名望家』 日本歴史 東京大学出版会 (888) (単著) 
4. 2021/07 書評 書評:前田亮介著『全国政治の始動-帝国議会開設後の明治国家-』 日本史研究 東京大学出版会 (707) (単著) 
5. 2020/05 その他(解説・一般記事) 今村直樹・中西啓太報告へのコメント要旨 年報近現代史研究 (12):52-55 (単著) 
全件表示(29件)
■ 学会発表
1. 2019/07 今村直樹・中西啓太報告へのコメント(近現代史研究会第11回大会)
2. 2016/01 日清戦争・日露戦争研究の現在(大阪大学歴史教育研究会第93回例会)
3. 2014/09 阪大史学系の新しい教育(大阪大学歴史教育研究会・史学会共催、シンポジウム「高大連携による大学歴史系専門教育・教員養成教育の刷新」)
4. 2014/03 地域社会における近代法の受容(歴史学研究会総合部会「法と人権の歴史を再考する-日本・アジア・ヨーロッパの事例から-」)
5. 2013/05 地域社会の変容と地方名望家(大阪歴史科学協議会2013年5月例会)
全件表示(15件)
■ 講師・講演
1. 2025/06/14 府県の創出と地域社会(大阪経済大学)
2. 2025/05/22 近代京都における都市形成-軍都・学都・蚕都-(キャンパスプラザ京都)
3. 2025/03/01 百年前の摂津市域-味生村長大西多治郎を中心に-(摂津市立コミュニティプラザ)
4. 2022/09 原敬と大阪(豊中市)
5. 2022/03 日清・日露戦争と八尾-沈没船引揚事業史料と『風俗改良勤倹貯蓄規約書』を読み解く-(八尾市)
全件表示(25件)
■ 科研費・外部資金等
1. 2024/04~  明治期における貴族院多額納税者議員の実態とネットワークに関する研究 基盤研究(C) (キーワード:日本史、思想史、貴族院、岡山藩、塩田地主)
2. 2021/04~2024/03  戦前期大阪における花街の総合的研究-芸能を媒介とする社会関係の形成を視点としてー 基盤研究(C) (キーワード:北新地永楽席、佐藤駒次郎、大阪四花街)
3. 2019/04~2024/03  巨大塩田地主野﨑家史料の総合的研究 基盤研究(B) (キーワード:日本史、貴族院、岡山藩、塩田地主)
4. 2018/04~2021/03  戦前期大阪花街の社会的機能に関する基礎的研究:芸能と社会との関係を中心に 基盤研究(C) (キーワード:名古屋西川流、大阪春の踊、大阪四花街)
5. 2014/04~2019/03  小西家資料の総合的研究 基盤研究(B) (キーワード:日本史、思想史、酒造業、国学)
全件表示(15件)
■ 社会における活動
1. 2006/04~2007/03 佐賀新聞紙面批評委員
■ 委員会・協会等
1. 2023/10~ 日本学術会議 連携会員
2. 2022/04/01~ 高知県 高知県史編さん近代部会委員
3. 2021/11/01~ 吹田市 吹田市立博物館協議会委員
4. 2020/06/01~ 公益財団法人竜王会館 理事
5. 2019/04/01~2023/03/31 大阪府 大阪府公文書館懇談会委員
全件表示(15件)