(最終更新日:2025-06-18 16:30:54)
  スギオカ アユミ   SUGIOKA Ayumi
  杉岡 歩美
   所属   京都橘大学  文学部 日本語日本文学科
   職種   講師
■ 学歴
1. 2007/04~2015/03 同志社大学 文学研究科 国文学専攻 博士後期課程 博士課程修了 博士(国文学)
■ 専門分野
日本文学 
■ 研究課題(テーマ)
1. 日本近現代文学
日本のアニメ
■ 著書
1. 2016/10 著書 『「中島敦と〈南洋〉―同時代〈南洋〉表象とテクスト生成過程から―」』 翰林書房 (単著) 
■ 論文
1. 2025/04 学術論文 「「『サマーウォーズ』一考察―「つながり」と〈家族の食卓〉」」 「言語文化論叢」 (20) (単著) 
2. 2024/09 学術論文 「「「おおかみこどもの雨と雪」に関する一考察―〈食べる〉をめぐって―」」 「言語文化論叢」 (19) (単著) 
3. 2024/03 学術論文 「「文字と影―中島敦作品と細田守『バケモノの子』に関する一考察―」」 同志社国文学 (100):40-53 (単著) 
4. 2024/02 学術論文 「「『千と千尋の神隠し』と『バケモノの子』論―〈食べる〉をめぐって―」」 言語文化論叢 18:30-39 (単著) 
5. 2023/03 学術論文 「「中島敦「狐憑」論」―「木乃伊」との関係から―」」 同志社国文学 (98):188-200 (単著) 
全件表示(15件)
■ 学会発表
1. 2015/06 「中島敦《南島譚》考-〈病〉と〈南洋〉-」(日本近代文学会関西支部2015年度春季大会)
2. 2011/12 「中島敦「環礁―ミクロネシア巡島記抄―」論―ステレオタイプな〈南洋〉表象との相剋―」(第49回昭和文学会研究集会)
3. 2010/11 「中島敦『夾竹桃の家の女』論―ピエル・ロティ『ロティの結婚』との交錯―」(日本近代文学会関西支部2010年度秋季大会(奈良))
4. 2010/11 「中島敦と〈南洋行〉―『マリヤン』に関する一考察」(国際シンポジウム「東アジアの近代と文化形成」)
5. 2009/07 「中島敦と大久保康雄―南洋〈他者〉との邂逅―」(日本文学協会第29回研究発表大会(静岡))
■ 講師・講演
1. 2020/02 「中島敦と〈南洋〉」(「『越境する人々 移住・移民を考えるための50冊』刊行記念 連続公開講演会 第1回」)